左のキャブが微妙にオーバーフローしている感じなので、点検。やはり、フロートバルブに傷入り。これが原因だろう。

ストックで新品があったので、それと交換。

 

油面、ちゃんと出ている。オーバーフローも止まった。

 

フロートとキャブのあわせ面からガソリンが滲んでいたので、Oリングを新品交換。いつもはモノタロウの汎用品を使っているのだが、今回は純正品を奢る。

 

気になったのは、油面調整時につかったガソリンの底にたまった異物と水分。W3のタンクから採取したガソリンだが、んー、これちょっといかんな。タンクの底には水分が少しづつ溜まっているようだ。

 

今日はパラパラと雨が降っていたので、ガレージからブルーシートで簡易の屋根を設けてメンテ。

 

さて、結果は・・・・ 

最初は良い感じだったが、しばらく待っていると、キャブの下側にガソリンが。あああ、やり直し。フロートのあわせ面が歪んでしまったか。

それならOリングを交換してもこの隙間から漏れてしまう。今日はこれで終わり。また再来週以降にやり直しだ。