これです、あー、冷めるまでも席、外すんじゃなかった、見に来たら。

食べられていたんです、、何ヶ月ぶりかで最高の形、山高、山形?食パンだったのに、

食べられていたことは良いんです、良いんでしょうよ、よいですわ、こらぁ
ハサミで✂️切るんじゃねー 
熱ったかいうちに切んなー!爆弾しょぼんパンチ!むかっ爆弾ドンッハートブレイクあせるあせるパンチ!
切ったみたい‼️

本当に、綺麗にできたので冷めたら同じセンチにし、トーストしてとか、びっくり笑い泣きねーハートブレイクハートブレイクあせるあせる

反対側です、

綺麗にホームベーカリーなのに
釜伸びさん、してくれていたのにえーんあせるあせるあせるドンッドンッガーンむかっむかっ

本人曰く、探しても、パン切り包丁がなかったと、いつもは、ないと、食器洗い機を覗くのに、

何かもやもや感が、、あー、カットする気が失せる、た、

パナソニックの古いタイプですがホームベカリー
あとから、イースト投入してくれるタイプが好きで当時こちらを購入。

パンのソフトコースで焼いています。

別のコースだと皮が硬すぎて、硬すぎて、
2008年製造版、古い、がへっちゃらで動きます。
このタイプは、1斤用、250g強力粉ですが、
私は、山高求めて、280gにしています。

参考になるでしょうか?

ネットでおおまかな説明書で、最新で違ってたらすみません。持っていた古い説明書は無い❣️

強力粉  280g
砂糖  大2(17g)   
イースト  3g
水   200ミリ
塩小さじ1  (5g)
スキムミルク6g
(無ければ牛乳200ミリ)
バター  15g

皆様も作ってみてください。

今はわからないのですがソフトコースが5時間かかるんです。

タイムスケジュールを考えて、日中する時はブザー音鳴って、放置すると側面か凹む可能性がありますので、即、パンケースから出してくださいね、ボディコンシャスなパンになった(バブル世代なんで^_^)出すの遅くなったら、

タイマー付きなので、夜、セットし朝とか、
お出かけの危険?がある時は、夜9時出来上がりとかタイマーで工夫して下さい、

以前、私は、焼きあがりを待とうとしたら、昨年9月、忘れもしない、12時間復旧しない、停電に見舞われました、
もうーダメおーっ!あせるあせるえーん!!!!あせるあせるでした。

あまり綺麗でない画像とか、つたないブログを見ていただきましてありがとうございます。
また、素敵なレシピも教えて下さい、御願い致します。 

先日、、、1斤¥1,000-のパン🍞見たんです、でも
肉なら買う勇気あるのに、何でしょうか??ハートブレイクハートブレイク