こんにちは。

年越し旅行から帰国後、日常生活に戻りました。


そして、コロナ禍から続いていた海外航空券の返金トラブルが今月やっと終わったので、顛末を書いておきます🖋️



コロナ禍が始まった2020年4月時点、私は2件の海外航空券を購入済でした🎫


1件目は2020年GW(ゴールデンウィーク)のフランス・ニース空港🇫🇷発着の航空券【シンガポール航空🇸🇬】


2件目は2020年お盆休みのフィジー🇫🇯発着の航空券【フィジー航空🇫🇯】


両方ともコロナ禍のためフライトキャンセル・欠航となったのですが、その航空券の返金で、めちゃくちゃ長いトラブルに巻き込まれることとなります😡



1件目のシンガポール航空は2020年5月にフライトキャンセル後、特に手続き等なく、数週間後には返金が完了していました。


なのでこちらはトラブルにはなってません🙆‍♀️



2件目のフィジー航空は2020年8月にフライトキャンセル後、航空券と同額のフライトクレジットが付与されました💰


コロナ禍でフィジー航空が飛んでいない状況なので、使いようのないフライトクレジットです🤑


問い合わせると、フライトクレジットを現金に替えることはできるが、航空券を客都合でキャンセルするのと同じ取扱いとなり、キャンセル料がかかるとのこと💸


いずれフィジーには行くつもりなので、フライトクレジットを保有したまま、運航再開を待ちました。


閑話休題として

2023年フィジー旅行の写真


半年待ち、1年待ち、、、


運休から2年後の2022年8月時点で、フィジー航空の日本からの直行便再開の目処は立っていませんでした🙅‍♀️



このままでは『額面45万円分』のフライトクレジットを使いようがないし、コロナ禍で倒産する航空会社も複数あったので、紙切れになるリスクさえあります。


問い合わせると、ルールが変わり、キャンセル料無しでフライトクレジットを現金に替えられるようになったとのこと。

メールなりHPなりで情報発信しれ💢)


閑話休題として

2023年フィジー旅行の写真


さっそく返金申請することにしましたが、返金認否の審査を行うので、書類を提出せよとのこと✉️


提出書類リストには『飛行機に乗れなかった理由書』『コロナの医師診断書』も含まれており、コロナ罹患のため乗らなかった客用の審査を受けさせられる。。

日付から、フライトキャンセルで乗りようがなかったのは明らかなのに、なんで審査を受けなあかんの?💢)


閑話休題として

2023年フィジー旅行の写真


書類を提出してから5ヶ月経った2023年1月、返金可能との審査結果が出ました。



この航空券は、Expediaのサイトで、クレジットカード決済で購入したものです。


そのクレカはコロナ禍の間に有効期限が来て、カード枚数絞込みのため、解約してしまっていました。



返金方法について問い合わせると、Expediaが『購入時のクレジットカードに対して返金処理をします』とのこと。


カード会社に問い合わせると『解約後、一定期間が経過したので、カード情報、取引履歴等全て消去済のため、返金処理は不可能』とのこと。


Expediaに伝えると『購入時のクレジットカード以外への返金処理は行いません。購入時のクレカへの返金処理を進めます』とのこと。


カード会社が不可能と言ってるのにどうやって返金するの?と思いつつ、一旦待ちます😮‍💨


閑話休題として

2023年フィジー旅行の写真


1ヶ月待ち、3ヶ月待ち、、、


Expediaが返金処理を進めますと言ってから半年後の2023年7月時点で、カード会社に返金は届いてませんでした。



フィジー航空に問い合わせると『フィジー航空では返金記録は残っていないので、Expediaに確認してもらってください』とのこと。。。

会計の概念ないの? 国営企業でこのレベル? 中世で止まってるの?💢)


Expediaに問い合わせると『フィジー航空に返金を指示したので、返金されたはず』とのこと。

はずって何?  予約を受けるときは中抜きしといて、返金のときは状況確認もしてくれないの?💢)


閑話休題として

2023年フィジー旅行の写真


『カード会社は返金が届いていないと言っている。返金したのであれば、返金の際の送金データなどの証拠を見せてほしい』と伝えると、


Expediaから『カード会社に返金が届いていないことを証明する証拠書類を提出ください』とのこと。



カード会社にレター(解約後、一定期間が経過したので、カード情報、取引履歴等全て消去済のため、返金処理は不可能)を書かせて提出すると、


今度は『カード会社に返金が届いてなくても、銀行口座に直接返金されているのでは? 銀行口座に返金されていないことを証明する証拠書類を提出ください』とのこと。

あんたらに私の銀行口座を伝えたことないんだけど。 知らない銀行口座にどうやって振り込むの?💢)


閑話休題として

2023年フィジー旅行の写真


銀行口座の入出金明細を提出したところ、


『証拠書類として有効な取引明細証明書の形式(銀行の証明印付きのもの・発行は有料)で提出してください』とのこと。



最終的に、クレカにも銀行口座にも返金されていないことを私が証明した後で、Expediaから『返金記録を確認します』とのこと。

ここまでやらないと状況確認してくれないの? OTA名乗ってるみたいだけど、代理店の価値あるの?💢)


閑話休題として

2023年フィジー旅行の写真


1ヶ月待ち、2ヶ月待ち、、、


2023年12月時点で、フィジー航空からもExpediaからも音沙汰がないので、こちらから問い合わせました。



すると、『フィジー航空にもExpediaにも返金記録が残っていないから返金したかしていないか分からない。だけど、カード会社と銀行に返金が届いていないようなので、もう一度(?)返金処理します』とのこと。


結果して、2020年8月のフライトキャンセルから3年5ヶ月後の2024年1月に、フィジー航空の航空券の返金が完了しました💨



上記はだいぶ要約して書きましたが、実際は問い合わせのための電話やメールのやり取りは累計30往復以上しました。


途中から『返金額に比してこの労力は割に合わん』と思いだしましたが、最後の方は意地になって続けてました。



また、2023年夏にフィジーへ行ったんですが、フィジー航空の航空券を買う時点では、既に『返金処理を進めます』と言われた後だったので、フライトクレジットを使うという選択肢はありませんでした。



そんなこんなで、フィジー航空には、これまでの海外旅行経験の中で2番目に嫌な思い出が残りました。


1番目に嫌な思い出は、モルディブ旅行で乗ったエミレーツ航空なのですが、そのお話は機会があれば。。。