5月17日(金)

連休明けから嫁さんが体調を崩し

10年振り?に39℃台の発熱、

二人暮らしの一人がダウンすると、

普段は知らず分担してる活動が

色んな面で支障をきたす。 笑

暫くは一人だけの発熱も

二人共、熱を出した日があり

熱が出ただけで辛い一日でした。

嫁さんは病院に行ったけど

コロナでもインフルでもなかった

自分は病院嫌いなので自然治癒、

もう元気になって普段の日常です。
ちょっと熱が出ただけで大変、

若い頃とは違うと、また実感した

先週からの日記です
 

 

5月10日(金)

午前中に姫路から戻り、

ブログ更新を書き終え、

午後KLX650の様子を見に行った

 

ショップのバイクスタンドに乗り

どこをどこまでリフレッシュするか?

エンジンは2万キロちょっとなので

オイル交換と冷却水の交換程度

 

新規登録になるので

この状態では難しいようです。

純正マフラーが必要だったり

ナンバー灯が付く

リアフェンダーが必要だったり

 

スイングアームはアルミに見えるが

シルバー塗装の鉄アーム

 

チェーンは色が塗られた?

どこのチェーンだか解らないし

 

スプロケットも欠けてる?

新品に替えることになりそう

リアスポークにはミドリのストロー?

外してみるとサビが目立っていて

これもまた交換が必要となりました

細かい事は店長に任せ

見積をして頂いてから

考えることになりました

 

5月11日(土)

連休明けから、嫁さんは、

どこからかの風邪が移って

最高39.8℃の熱が出て、

辛そうな日が続いてました・・・

この日、ついに自分も熱が出た

ビトーミーティングは中止が決まったし、

安静に寝て治りを待つ日々でした

 

5月12日(日)

朝からピリピリ雨が降り続き

これではミーティングは無理でした

ガレージには乾燥させたタンク

触る気もなく過ぎた

まだ微熱が続いてました

 

5月13日(月)

まあまあ、綺麗になってましたが

内視鏡で覗くと、所々サビが残っていた

 

腰も楽になってきたので
2回目の注入

また、24時間放置してみます

 

5月14日(火)

この日は神戸出張でした

秋の完成に向け延伸工事が進む

但馬空港ICを朝9時豊岡を出発~

 

道の駅 まほろばで待ち合わせ

ここから助手席でした

いつもありがとうございます

ドライブ日和で、

バイクも何台かすれ違いました

 

三田界隈の広葉樹の山

 

ずっと晴れた青い空
モテナス 赤松 で休憩

 

この日は任期満了から再選出

県各地から選ばれた者が集まり、

2年の再任が決まりました

仕事上の新たな任期が始まります。

帰りは早く、再び道の駅 まほろば

16時頃でした

 

5月15日(水)

KLX650のタンク

サビ取り剤を排出

 

腰をいたわりながら

数回の水洗い、洗浄&乾燥

 

タンクキャップも

サビ取り剤に沈めてました

シリコンスプレーで復活させ

 

まあまあ、綺麗になりました

パッキンはまだ新品みたいですね

 

内視鏡でタンク内を覗き

ほぼ、サビが取れたことを確認

 

オークションで落札

KLX650用のリアフェンダー

 

シリコンスプレーで先ずは艶

 

さて、この日、

FCRキャブの取り付け作業

 

インマニに取り付け

アクセルワイヤーもセット

 

特に問題なく装着完了

 

燃料ホース、

ワンタッチの位置が違い

あれ?届かない・・・

 

キャブからの部分を取り換え

繋げたけど、

ジョイントから燃料が漏れる

 

少し燃料が滲んでいたけど

FCRに変更しエンジン始動

 

が、しかし、今度はFCRから

燃料漏れ、ジョイントホースから漏れる

 

オーリングは劣化してそう

ここは動かすので痛みが早いな?

それはいいけど・・

やっぱりカリカリ音が気に要らない

FCRよりやっぱりCRが好きかなぁ~

FCR用消耗品を買いに行くことにして

この日は作業終了しました

CRとFCR

燃料が漏れるとは・・・

付けて見ないと解らないしなぁ~

 

CRの燃料が濃い感じでした

メインジェットを確認したら125でした

 

5月16日(木)

午後、キャブの相談に

BITO R&Dを訪れた

新緑が綺麗です

美藤さんは留守かな?

どこか近くに居ると聞き、

image


キャブを出して相談の準備

image
 

暫く待つと戻って来られた

新しい作業場に備品を移動中でした

image

 

CRのメインジェットの事や、

スロージェットなど、

設定変更で気を付けることを聞き

FCRの消耗品も購入

image

 

購入してきた部品です

 

さて、夕方早めに仕事を終え

作業開始 CRに先ずは戻します

image

 

腰を痛めないように

ゆっくりタンクも降ろして

image

 

CRキャブの取り付け

image

 

スロットルワイヤーは引き側から

遊びを確認しながら続け

戻し側も固定して

image

 

スロットル側でワイヤーのたるみ調整

image

 

形状が違うのも意味があるんですね

image

 

タンクを載せて試運転

その時の様子です ↓

 

このカバーからの漏れ

先ずは漏れないか確認が必要です

image

 

エアファンネルの取り付け

 

先ずはクリーナーでゴミを除去

結構な汚れが溜まってます

 

掃除前(右)と洗浄後(左)

 

この燃料ジョイント部分

オーリングの対策品を注文

 

燃料ホースに繋げる部品待ち

一応、戻し終えて試乗待ち

image


今日は不安定な空、

外は、少し雨が降り出しました

作業終了しガレージに格納

image

 

5月17日(金)

タンクの乾燥を終えたので

午後、トラクションに持っていきます

 

さて、やっと元気に週末を迎えます

燃料ホースのジョイントが出来たら

試乗してヘッドの漏れやキャブの調子も確認します

来週は、いよいよ東北ミーティング

快晴に恵まれるといいですね~