こんにちは( *ˊᵕˋ)✩︎‧

 

 

 

 

 

 

こちらは昨夜の夕飯です

*鮭

*豚バラピーマン炒め

*新玉ねぎのツナマヨ焼き

*トマト(義母からのいただきもの)

*新玉ねぎと大根と豆腐の味噌汁

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鮭は楽天でポチしたもの。

3回くらいリピートしていますが

 

 

毎回お値段以上のものが届き

満足度高い拍手

 

 

 

 

 

 

 

 

 

脂ものってて身も厚い

訳ありですが

スーパーで購入する鮭より美味しい。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メイン鮭では物足りなそうだったので

先週購入した

豚バラ、ピーマンも炒めて

焼肉のタレで味付け!!

 

 

 

 

 

 

 

 

あとは

新玉ねぎを切ってレンチンした後

ツナ、マヨネーズをかけて

トースターで。

 

 

 

 

 

 

 

 

新玉ねぎとろとろ〜

私は一味も少しかけて。

 

 

子どもたちにもとっても好評でした~♡

チーズのせても絶対美味しい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

野菜室、

まだ少し野菜残っていますが

今日はスーパー買い出し予定。

リスト作成して行ってきます✩︎⡱

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中3息子の修学旅行

 

 

少し前に

費用や行き先など

ザックリ記載された手紙が配布されましたが

image

詳細についての説明会があり

中学校へ行ってきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中1から

学校側が積み立ててくれていた積立金で

支払う金額は

image

約68,000円ということですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この他に…

 

 

・お小遣い

・交通費

・事前に購入するものなど

 

 

全て合わせると

我が子の場合

90,000円くらいになる予定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

強制ではありませんが

デジカメはやはり

購入してしまいました( ;∀︎;)

修学旅行から帰宅した後

資料?スライド?を

作らなければならないとかで

 

 

やはり写真を撮る機会多そうで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

使い捨て2個くらい持たようかな?

とも思ったのですが

思っていたよりもお高いチーン

しかも現像料は別で1,000円くらいかかる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下の子の時も使えるし…

 

 

だったらデジカメ買ってしまおう

ということになり

 

 

こちらを楽天でポチ。

チープ感否めませんが昇天

 

 

子どもに持たせるには

ちょうど良い感じかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学生にもなると

持たせるお小遣いなんかも

結構な金額になるので

(10,000円超)

 

 

家計的には負担が大きいですが

 

 

 

 

 

 

息子にとって

義務教育最後の旅行になるので…

 

 

体調整えて

全力で楽しんできてほしいなと思います

 

 

 

 

 

 

 

息子の新しいおパンツも

そろそろ買ってこなければ。笑

 

 

近々しまむら行ってこようかな?泣き笑い気づき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も最後までお付き合いくださり

本当にありがとうございました
いただいたメッセージも

大切に読ませていただいています悲しい