PR
先着1,000個限定!

訳あり干し芋

SALE価格&ポイント5倍

2,650円→2,252円

image

ねっとり自然の甘み。

冷凍保存もできますよ~♡

 

 

 

 

ヨックモック

*エントリーでポイント10倍

*10%DEAL

10%ポイント還元/

 

 


 

キハチギフト

20%ポイント還元/

 

 

 

 

ドルマンシャツ

体型拾わないしお尻も隠れる!笑

新色も気になる。今年もう一枚買いたしたいな

3,520円→3,344円

image



 

 

 

 

 

 

 

 


5日はポイントアップデー/

イベントバナー

 

 

 

 


 

 
 

 

こんにちは( *ˊᵕˋ)✩︎‧

 

 

 

 

 

冷凍庫あさってみたら

数週間前に購入した業スー品、

半端に残っていたものが出てきたので

どちらも揚げ焼き。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロッケ×ポテト

芋づくし~泣き笑い

 

 

 

 

 

 

 

 

あとは

ウエルシアデーで購入した

キムチも残っていたので

キムチ炒飯。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨夜は

残りものかき集めてワンプレート飯

あとは

大根と豆腐の中華スープ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作るのめんどくさいネガティブ

今日はテイクアウトにしちゃおうかな…

 

 

誘惑に負けそうになったら

とりあえずご飯を炊いて

 

 

作らざるを得ない状況に自分を追い込む爆笑

昨日も無事NMDで過ごせました

 

 

ごちそうさまでしたお願い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・円安

・物価高騰

・中3になり塾代アップ

・エコキュート積立開始…

image

今年に入ってからも

じわじわと家計の負担が増えていて

 

 

毎月先取貯金できる金額も

減ってきています悲しい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

これまで

子どもたちの大学進学費用は

 

 

月30,000円の先取を

目標にして貯めてきましたが

 

 

 

 

 

 

4月に先取貯金できたのは

16,000円

普通預金口座残高

これで2,140,000円に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年あと7ヶ月ありますが

 

 

・児童手当80,000円×2回

・月先取20,000円×7ヶ月

 

 

30万円は

大学進学費用として

確保したいところですが

 

 

果たして達成できるか…悲しい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年々、

貯蓄率も下がってきているので

モチベーションもだだ下がりですが

 

 

放置中のジュニアNISAがなかなか好調。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元本は160万円

2021年:80万円

2022年:80万円

元本割れが続き

不安に駆られた時期もありましたが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日時点での評価額

 

 

+440,000円拍手

2023年分の

ジュニアNISA枠(80万円)も

頑張って使い切りばよかったー泣き笑い

 

 

と、ちょっぴり後悔ですが

 

 

投資に無理は禁物ですよね。泣

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

来年は長男が高校生に。

 

 

今後は益々

家計が苦しくなっていくので

 

 

現金で保有する分と投資に回す分、

その辺のバランスも

よく考えていかなければなと思っています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログを始めてもうすぐ5年。

 

 

 

 

この5年間、

読者さまに励ましの言葉をいただいたり

見守っていただけたことで

 

 

節約やお金の管理…

 

 

どうにか続けられるようになってきましたが

image

本当に大変なのはこれからですよね

 

 

 

 

 

 

 

まわりと比べず

時々息抜きしながら。

 

 

自分なりのやり方で努力していこう

 

 

 

 

 

 

いつもあたたかく

見守ってくださり感謝です

 

 

今後も目標に向けて

頑張っていきましょうね~ショボーン気づき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も最後までお付き合いくださり

本当にありがとうございました
いただいたメッセージも

大切に読ませていただいています悲しい