PR

ヘアケア5点セット

半額+ポイント20倍!

私の場合実質4,000円くらい照れ気づき

9,940円→4,970円+P20倍

 

 

モイスチャーもクーポン出ています↓

9,940円→4,970円+P20倍

 

 

 

訳あり炭酸水48本

\1本あたり約33円

 

 

 

リアルスタイル

5点以上で75%OFFクーポン♡
対象商品まだまだたくさんあります。

3,850円→963円


2,200円→550円

 

1,870円→468円


3,300円→825円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20日はポイントアップデー!

エントリーはこちら照れ

↓↓

イベントバナー

 

 

 

 

 

 


こんにちは( *ˊᵕˋ)✩︎‧

 

 

 

 

 

友人から久しぶりにLINEが。

 

 

お仕事忙しい上に

その友人のお子さんは今年受験生!!

 

 

ちょっと息抜きしたいから付き合って~ネガティブ

 

 

と、声をかけてくれて

先週一緒に食事してきました。

受験や高校以降のこと…

 

 

私は把握できていないことも多いので

 

 

先輩ママさんからの情報は

本当に参考になるお願い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は

受験に関することメインに

話を聞かせてもらったのですが

 

 

聞いて驚いたのが

現在中3の子たちの進学先!!

 

 

 

 

 

 

 

うちの子は

公立第一志望で

今頑張っているところなんだけどさ…

 

 

なんか娘のクラスの半分くらいは

私立単願で行くみたいで…。

 

 

ちょっとビックリだよ真顔

滝汗!?

今ってそんな感じなのー??

 

 

 

 

 

 

 

 

公立を受験する場合は今月末に

 

 

担任の先生と面談をして

受験する高校を

最終決定するようなのですが

 

 

配布された面談の日程表を見てみたら

 

 

人数が20人弱だったようで…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

っということは

クラスの半数近くは

 

 

公立は受けずに

最初から私立一本で行くということ…。

私たちの時代で

私立単願で受験する子はほんの一握り。

 

 

8割、9割くらいの子は

公立も受けていたと思うので…

田舎の公立中学での話ですが。笑

 

 

ママ友から聞いた現状にビックリ。

 

 

 

 

 

 

 

 

就学支援金制度により

 

 

私立に進学しようと考えている子が

増えているようですね( ;∀︎;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大学へ進学することを考えると

私立でしっかり面倒みてもらった方が

うちの息子の場合は安心かもしれないなぁ~

 

 

なんて思ったりもしますが

恐らく私立は

授業料以外にも

なにかと出費が嵩むと思うので

 

 

家計の負担を考えるとやはり公立かな…

と思ったり。

 

 

どんなことに興味があって

どんな道に進みたいか…

 

 

最終的に決めるのは息子自身ですが泣き笑い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が子も

あと数ヶ月後には受験生。

 

 

私立含めて

通えそうな範囲にどんな学校があるか

 

 

そろそろ本格的に

リサーチを始めていかないとだな。泣

image

先日は共通テストも実施され

今年度受験生の方は

ラストスパートの時期ですね。

 

 

受験生の皆さまが

最大限の力を発揮して

 

 

桜が咲くことをお祈り申し上げますお願い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も最後までお付き合いくださり

本当にありがとうございました
いただいたメッセージも

大切に読ませていただいています悲しい