26日9:59まで!

オルナヘアオイル

\2,200円→1,650円/

 

10時~はこちらの3点が半額に。

↓↓

 

 

 

 

オルナシャントリ単品

3個まとめ買いで60%OFF!

2,037円→815円



売れてる凝視気づきアウター2,000円は安いっ

キルティングアウター

早割価格からクーポンで更に半額

3,999円→2,000円

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 


こんにちは( *ˊᵕˋ)✩︎‧


 

 

 

昨日は

夫、夕飯いらないDAY真顔

 

 

子どもたちと自分だけなので

 

 

マックでも行って簡単に済ませようか…

とも思ったのですが

牛乳買い足しついでに

ドンキでこれらを購入。

 

 

 

 

 

 

 

昨夜は

ノザキのポークを使ってスパム丼!

スパムじゃないけど。笑

 

 
 
 
 
 
 
ランチョンミートは
サイコロ状に切って

砂糖、しょうゆ、みりん、酒で

味付けするだけ。

あとは

冷蔵庫に残っていた野菜や

炒り卵のせちゃいました。

 

 

 

  

 

 

めんどくさすぎて

スープもカップで作っちゃう~

 

 

 

 

 

 

乾燥わかめやごま、

中華だしなど入れてお湯注いだだけ

しょうゆ、胡麻油も少し。

 

 

 

 

 

  

 

やる気出なくて

手抜きしちゃいましたが

久しぶりのスパム丼

子どもたち喜んで食べてくれました

 

 

 

 

 

 

ノザキのポークは

ドンキで398円

スパムよりコスパ良いです拍手

甘辛に味付けするので

我が家はいつも

減塩タイプを選んでます気づき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この時に

母からいただいた服。

↓↓

 

 

 

 

 

 

バタバタしていて

袋に保管したままでしたが

image

せっかくいただいたので

これから活用していくことに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワンイン・ワンアウト

↑このルールを取り入れてからは

クローゼット内が

ぎゅうぎゅうになることもなくなりました

 

 




 

片付け=お金が貯まる

image

●ダブり買いほぼなし

●足るを知る→以前より物欲が減った

●衝動買いが減り買い物の失敗が減った

●家にいるのが快適→外での浪費減った

 

 

 

断捨離の効果を実感しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は

一着だけ手放す予定でしたが

 

 

クローゼット内見直してみたら

これ、もう着ないな…真顔

って服が数着出てきました。

お気に入りで

何度も袖を通した服ですが

 

 

大事に着ていても傷みは出てくるし

 

 

年齢重なれば

似合う服や体型も変わってくる

 

 

鏡の前で改めて着た時に

しっくりこなかったものは

手放し時ですよね悲しい気づき

 

 

 

 

 

 

 

 

捨てるよりはいいかな…と思い

 

 

買い物ついでに

リサイクルショップに

持ち込んでみました

あとは

読まなくなった本も数冊持ち込んで

 

 

値が付いたものが7点。

 

 

 

 

 

 

 

 

買い取り金額

1,090円

手放すならもっと値がつく方法で!

という欲もなくはないですが

 

 

不要だと思った時にすぐに手放せる

 

 

今の我が家には

このルーティンが合ってるかな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人(家庭)によって

ものの適正量は異なると思いますが

 

 

普通に生活しているだけでも

物はどんどん増えてくるので…

image

今後も定期的に見直して

リバウンドしないように心がけたいです気づき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

\フォローしていただけたら嬉しいです/


 

 

 

最後までご覧いただき
ありがとうございました⋆°。✩