週刊空母赤城 VOL.009 | はまぐりのズボラで脈絡の無いブログ

はまぐりのズボラで脈絡の無いブログ

ブログの説明を入力します。

週刊空母赤城VOL.009の組み立てです。

組み立てた日は、11/27です。

パーツ構成です。

今号は、艦底部とスクリュー、11m内火艇と九七式艦攻の組み立てです。

艦底部をネジで固定。

各号で付いてくるネジは、1個ほど余ったりするのでスペア?として保管しておきましょう。

左弦に、二本スクリューシャフトを通しますが、予め白線でマーキングしている部分にグリスを塗っておきましょう。

グリスは、Vol.003で付いてきたグリスが余ってるかと思うので、それを活用しましょう。

白丸でマーキングしている部分にも、予めグリスを塗っておきましょう。

スクリューを差し込みます。

11m内火艇の組み立て。

前部のフェンスは、薄くて小さいので無くさない様に気を付けましょう。

後部錨甲板差し込みますが、穴が少し緩めなので接着した方が良いかと思います。

完成。

 

あと、九七式艦攻の組み立てで、ちょっとした悲劇が・・・

W杯日本対コスタリカ戦を見ながら(殆ど効いてるだけでしたが)、左主脚を接着しようとしたら

「ゴーーール!コスタリカ先制ーーー!」の実況が流れて力んでしまい、ピンセットで掴んでた左主脚がどこかに跳んでしまい、

無くしてしまいました・・・Orz

あ~あ・・・