CB400SSでヨンフォア仕様! | ゼットファーザーのブログ

ゼットファーザーのブログ

世田谷尾山台でバイク屋やってるゼットファーザーのブログです。

ハーイ父蔵(モアイくん)!BABYキスマーク!元気か~いチョキ??


いつもの元気ジジイのファーザーですよ!


今日はいつも店に来てくれる滝口君ニコニコ


店の近くの大学生学校です!


その滝口くんからオーダーされた


ヨンフォアタイプのシートが出来上がったクラッカーので


さっそく電話でんわを入れ取りに来てもらったニコニコ


滝口君出来上がったシートを見るなり目


大よろこびо(ж>▽<)y ☆


「すげぇ~カッコイイ!ウォ~っ!」


興奮しまくりドキドキてれドキドキてれドキドキてれドキドキてれドキドキ


俺が「もうバイクに付けて帰っちゃえばいいじゃん」って言ったら


「そうしますニコニコって


いきなり取り付け開始~!


まずノーマルちゃんをはずして新しいシートを工具+ネジドライバー


え~い!メラメラおりゃ~メラメラメラメラ


「付きました~ニコニコ


「社長見て目下さ~い!ニコニコ


「カッコイイじゃん!グッド!


「イイよ!これヤバイ!びっくり


「じゃあちょっと皆んなに見てもらおうよ!ポイントって事で


こんな感~じぃ!ヾ(@^(∞)^@)ノ

ゼットファーザーのブログ
ゼットファーザーのブログ

ゼットファーザーのブログ
ゼットファーザーのブログ
ゼットファーザーのブログ
ゼットファーザーのブログ
ゼットファーザーのブログ

超オシャレなキラキラCB400SSキラキラになって


本当良かったネニコニコ


ちょっとしたアイディアでバイクが変身するから


楽しいε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ音譜


滝口君の場合は最初赤タンクにヨンフォア用の


ステッカーを貼って下さいニコニコって頼まれて


貼っちゃった事がきっかけになって


カスタムが始まったひらめき電球

ゼットファーザーのブログ

CBウインカーひらめき電球を付けたり


メーターメーターをペイントアートでヨンフォア風にしたり


テールランプ&ブラケットをヨンフォア用にしたり


次々と楽しくカスタム工具+ネジドライバーがつづいてる。


今後はまだやっちゃうのかなぁ~ぬけさく!!


ガンバレ滝口君!ガンバ




My Spaceで社長のCD聴けちゃうよ♪ ゼットファーザーのブログ 左矢印ここをクリックしね。