昨日の帰り道
自転車の前にスマホをはさみ
YouTube?でショート動画を見ながら自転車をこいでいる少年がいました。
目線はがっつりスマホで前なんて見てない。
短時間じゃなくて、私の前を走ってた30秒くらい?ずーっと前を一切見ないでこいでました…。
きっついな…。
そこまでスマホにどっぷりなのか…。
親はそういう状態だって把握できているのかしら…。
してないんだろうな…。
スマホ中毒の子、ほんと多い…
親が思っている以上に子どもたちはスマホ漬けです。
ほんと、ずーーーーーっと見てますよ。
塾帰りとかも永遠スマホでゲームしながら歩いてたり、SNSを即チェックしたり。
なんなら授業中にスマホチェックする子すらいます。
ヤバ過ぎ。
スマホの利用、制限かけてます?
子どもに任せるなんてダメですよ。
1時間以内にしましょう。
アプリ制限とか無駄です。
強制ロックじゃないと?
それすら突破してくる子もいるので物理ブロックが最強ですね。
スマホに汚染されていく子たちを見ると心が苦しくなります。
賢い子がどんどん、脳を使えなくなっていく例がたくさんあります。
うちの子は大丈夫
いや、私の観測では、放っておいても定期テストで9割くらいは取るとか、内申4と5半々以上とか
そういうレベルの子しか、大丈夫と思える子はいませんよ。
何度も何度も書いてきているけれど、本当に何も変わらないから絶望するんですが、それでも、書き続けねばならないんですよね…。