本日の中三は、単元が一通り終わっている人たちは学力判定テストを実施。
一昨年、去年と同じ問題。
結果…撃沈。
去年の生徒、一昨年の生徒に惨敗。
「マジか…」という空気でしたね。
私は、わかってましたよ。
こうなるって。
だって、粗いですからね。
言ってなかっただけです。
別にキミたちの能力が一昨年、去年の生徒と比較して低いとは思っていません。
一昨年はかなり強い代でしたけれど、去年の子達と比べて能力は変わらないはずです。
でも、惨敗。
原因はやり込み具合とか、テンションにあることはわかりきっています。
甘い。
学校の課題とかがたくさんあるのはわかる。
でも、そういうこっちゃないよね??というくらい甘いところが多々。
わかっていたよ。
こうなるって。
でもね。
これは別にキミたちを叱責したいとかそういうことではなくて、現実を知れよって話です。
点数見たでしょう?
酷い点数から自校作成とか受かってる子もいるんですよ。
その子たちがどういうレベルで勉強していったかを考えてほしい。
その為の学判です。
そのためにわざわざ同じ問題使ってるんです。
いよいよ夏期講習です。
キミはいったい、どこを志望しているんですか?
面談でなかなかにたいそうな志望を上げていますね。
私は、それを無理だからあきらめろとは言いません。
だって、まだキミたちはそこまで本気でやってないもん。
まだまだ余力しかないし、目がまだ本気じゃない。
そのまま夏期講習にいくかい?
それなら、結果は見えてるね。
登るんだよ、ここから。
今までの足りない分を埋めていくんだよ。
マジで。
輝かしい結果が欲しいならね。