色んな県の問題を解いていて
岡山朝日の問題解こうかなと思って検索したら
なんと岡山朝日が定員割れ
岡山県ナンバーワンの進学校なのに…。
和歌山県の県立トップである桐蔭高校(神奈川にも桐蔭ありますけれど別ね)も定員割れだったとか。
公立トップ校で定員割れ…。
少子化の影響と私立に流れているのと、自校作成の難易度の影響と、昨年の倍率高騰と複数の影響があるらしいですが、少子化の影響は計り知れないはず。
ついにこういう事態になってきましたか…。
子どもの数は減っても募集人数は変わってませんからね…。
関係あるかはよくわからないんですが
一時期大学受験でも苛烈を極めたMARCHもなんだか落ち着いてきているようです。
普通に考えると10年後のMARCHって、今のMARCHほどの価値?なんて言うと語弊があるけれど、それと等しい物とはならない可能性が高い。
県立トップが全入になったのよ?
大学受験だって上位でそういう状況は起こっていく。
枠が狭くならない限り。
MARCHに限りません。
早慶だって、旧帝大だって東京一科だって…
この国の受験はどうなっていくのでしょうね…。