台風だとブログのアクセス数が多い? | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

昨日、いつもよりブログのアクセス数が多い。



300くらい多いかな?




特にアクセス数増えるような記事を書いたとは思わないから



みんな台風で暇だったのかな?笑





今日は台風一過って感じですね。


台風一過という言葉も知らない子はいますよね。


覚えておきましょう。


台風が去って晴天となることです。


比喩的に、騒動がおさまった後の落ち着いた状況をさしたりもします。





台風の後は晴れる。



何でかわかります??




理科で天気を習っていれば理解できます。






台風は低気圧の塊。



上昇気流が発生しています。



その低気圧の周りは高気圧で下降気流。



台風が去った後は、下降気流で覆われているため、雲ができにくい状態になるわけです。




自然は学びの宝庫。



そもそも自然現象を解明するためにうまれたのが科学ですからね。



ただの厄介なものとだけ捉えずに、自然の現象から様々なことを学ぶ姿勢を持ってほしいですね。




さらに、それが災害的なものならば、どうやって被害を少なくするか、どうやって身を守るかなど、そういうところまで意識をしていきたい。




賢いって、そういうこと。