当塾で行っている空間トレーニング。
問題をあらかた作って答えも作って
で、パソコンできれいに作り直しているのですが
ふと
あれ? 答えおかしくね?
と思ってやり直してみる。
すると思ったより苦戦する(笑)
前はもっと簡単に解けなかったっけ??
なんて思うのだけれど
気のせいかな?
しばらく手書きで作った問題と答えを見ながらパソコンで図を作る作業ばっかりで
自分の頭で「ここはこうで…」とか考えてなかったから
鈍ったのかな??
まぁ、空間図形とかかなり強い私でも、しばらくやってないと鈍るんですよ。
コツとかカンを取り戻せばなんてことないのですが
取り戻すにも時間はかかる。
勉強って
ちょっとやらなかったらすぐ鈍ってしまうもんです。
だから、毎日やって毎日研いでいないとね。