数学は、たぶん普通の人が普通に勉強していると、苦手になります。
特に、中二後半から扱う図形分野は、かなり多くの人が手こずります。
この図形の単元は、とにかく時間がかかります。
にもかかわらず、学校では中三の二学期に習う。
そのペースに合わせていると、ほとんどの人は図形分野で点が取れないというヤバい状況になっていたりします。
塾で習っていたとしても、図形が弱い子はめちゃくちゃ多くいます。
それは、圧倒的に演習量が不足していて、図形を見る目が養われていないからです。
酷いところだと、図形はみんな点数取れないから、捨てろという指導をする塾すらあるようです。
ヤバすぎる!
ところで高校入試の得点の割合は
図形がかなり多く締めます。
都立の自校作成なんて、8割近く図形要素が絡むこともあります。
図形の強化は、高校受験においては必須です。
この図形の強化が出来ていない人が多いから、たぶん、都立の自校作成は、数学の平均点がやたらと低いんだと思います。
ちなみに当塾は、図形強者がたくさん生まれます。
上位数学講座は図形ばっかりですしね。
上位数学講座は今年から名を変えて
内容に合わせて図形講座としました。
明日から開始。
お待ちしております!