様々な子たちを受験というものを通して見てきて
卒業後もその子たちの行方を見てきて。
その子たちがどういう歩みを見せるのか
どう成長していくのか
独り立ちして立派にやっていけるのか。
そこに影響を与えているのは
マジでやるっていう経験を、高校受験でしたかどうか。
そして、高校受験後も、我々に依存することなく歩めたかどうか。
これが大きい。
たぶん、高校受験ではなくてもいいのだけれど、15歳という年齢で
本気で、これまでにないくらい真剣に自分と向き合うって
そして、最後までやり通すこと。
そういう経験が大事。
何度も書いているけれどね。
そして、その後も重要で
必要以上に我々と近くなりすぎないことも大事。
高校生になってから、なんかあったらすぐ頼るって感じだと
結局自分で考えない。
自分で消化しない。
だから、自分で歩む力が育まれない。
だから、私は中2後半からは、徐々に手を離していく。
時に、うまくできないからかなり厳しく当たるのだけれど。
独り立ちできるようになってもらわないと、意味がないからね。