【数学】
難易度はほぼ変わらずか。
作業量は例年通りとても多い。
問題自体はさほど厳しいものはないけれど、やっぱり上位校として重要なよくあるタイプをしっかりついてきている問題。
大問1 (1)が一瞬「おや?」となるが、まぁ解ける。でも、手間がかかる。さらに(2)も解けるけれど、メンドクサイ。ほかの問題も解けるけれど、メンドクサイ!!メンドクサイ祭り。
大問2 関数。問題自体は平易かな。でも、やっぱり作業量が多い。
大問3 円錐と球。よくあるタイプ。でも、やっぱり処理量は多いし、ちゃんとわかっていないと取れない。
大問4 平面図形。ここも手間がかかる。勝負所かなって感じがする。
大問5 確率。そこまできつくはないので(3)までは死守したいか。(4)は時間との勝負かな?
総じて、手間がかかる。
処理能力がかなり高くないと厳しい。
それでも、6割は超えておきたい内容か。
ボーダーは190ってところなのではないかと予想。