都立小山台という名門中の名門 | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

小山台高校

 

当塾からとても近いので

 

必ず意識する都立高校です。

 

 

ちょっと、小山台の歴史を調べてみました。

 

 

旧制中学の府立八中。

 

設立は1923年。

 

 

関東大震災の年に設立されたんですね。

 

で、どうやら、校舎を焼失した東京工業大学が大岡山に引っこしてきたようです。

 

 

これが小山台を超名門に押し上げたようで

小山台は東工大に多くの生徒を送り込んだらしい。

 

 

1950年代と60年代は

 

小山台の東工大への進学者数は全国No.1だったようです。

 

 

スゲェな小山台…



ところが、学校群制度導入により、凋落。

 

 

しばらく厳しい時代が続き、石原都政の頃

 

私が中学生だったころかな?

 

都立改革がスタート。

 

 

2000年代になってから、徐々に進学実績が回復してきています。

 

2010年あたりからかな?

 

都立が見直され始めたのは。

 

そして、2020年代に突入。

 

 

日比谷を筆頭に自校作成校が頑張っています。

 

小山台も、この流れにのっかり着実に力をつけていっているようです。

 

 

地域にある学校として、小山台完全復活を期待。

 

 

ところで東工大

 

医科歯科と合併しますね。