鹿が・・・。十勝フォトコンテストの案内。 | ゼットカメラ社長の日記

鹿が・・・。十勝フォトコンテストの案内。

今日の札幌は、25,9度・・・思ったより暑かったんですね。

私の住んでる北区新琴似の住宅街や商店街で鹿が出て・・・騒動が有りました。麻酔打たれて保護されました。

長万部のまんべ君のツイッターが炎上して閉鎖されたと・・・・最近人気あったのに・・・?


今、野球を聴いていますが・・・8回・・日ハム9:0ロッテ   日ハム勝っています。ワンサイドですね。
スケールズが4安打、中田も2安打・・・・昨日の貧打から一転今日は今までで14安打・・すごい




6月26日(日)開催しました撮影会のフォトコンテストの審査が終わりました速報で発表します。
パソコン不調のためチンタラのんきにやっております。お許しください。
2011年ゼットカメラ主催
           百合が原公園モデル撮影会フォトコンテスト入賞者発表

       グランプリ   赤松修司さん     せつなの時        ペンタックスK10D
$ゼットカメラ社長の日記-グラ赤松







       特選      片山敏夫さん     微笑んで        キヤノンEOS5DMKⅡ
$ゼットカメラ社長の日記-特選片山






       準特選     三戸部悦郎さん      輝        オリンパスE-5
$ゼットカメラ社長の日記-準特三戸部






       入選1     加賀屋 茂さん   初夏の日差し     ニコンD700
$ゼットカメラ社長の日記-入1加賀屋






       入選2     大村勇二さん    ふとした時に     ソニーα350
$ゼットカメラ社長の日記-入2大村






明日は入選3・4を掲載予定です。複写ですので反射テカリ、色調、濃度、トリミングは実物と違いますのでご了承ください。




十勝地方の写真コンテストの案内が届きましたので紹介いたします。腕自慢、写真好き、十勝好きの方は、奮ってご応募をお願いします。

    「あなたに見せたい!とかちの100+フォトコンテスト」のご案内
-------------------------------------------------------------------------------
      【主催】北海道十勝総合振興局
      【後援】十勝地区農業協同組合長会/農業協同組合連合会/十勝観光連盟
-------------------------------------------------------------------------------
      【募集期間】2011/8/1/(月)~2011/9/30(金) 当日消印有効
-------------------------------------------------------------------------------
【テーマ】
 北海道東部に位置する、十勝の雄大な農業、農業景観や自然、農作業風景や
 人に伝えたい十勝の魅力をテーマとした写真を広く募集いたします。

【応募作品について】
 ①一般カメラ部門
 目安として500万画素以上のカメラによる撮影を推奨。10MBまで、JPEG、
 フィルムカメラ(35mmまたはAPS)で撮影し、スキャナーで取り込んだ画像データ(画像処理したデータは不可)

 ②携帯カメラ部門
 目安として3メガピクセル以上の携帯カメラによる撮影を推奨。

【フォトコンテスト展示会】
 入賞作品はフォトコンテスト展示会に掲出いたします。
 日時:2011/10/29(土)~30(日)
 場所:サッポロファクトリー 札幌市中央区北2条東4丁目1-2

【発表】
 審査会にて入選作品選定後、事務局より受賞者本人に直接連絡ののち、許諾確認の上、本コンテスト
 ホームページにて発表します。

【各賞】
 ・グランプリ/1作品
  十勝川温泉ペア宿泊券(5万円相当)
  十勝特産物詰め合わせ(1万円相当)
 ・準グランプリ/1作品 
  十勝特産物詰め合わせ(2万円相当)
 ・優秀賞/3作品 
  十勝特産物詰め合わせ(1万円相当)
 ・入選/5作品 
  十勝特産物詰め合わせ(5千円相当)
 ※各部門ごとに賞をご用意しています

【応募方法】
 ・応募部門の規定にあった作品を『郵便』、『宅配便(元払)』のご利用、またはメール(デジタルデータ)で、
  下記事務局にご応募ください。
 ・応募作品には、専用応募票またはメールにて応募票に記載の項目(住所・氏名・年齢・電話番号・
  使用機材・撮影場所・撮影日・画題等)をご記入の上、ご応募ください。

■応募票ダウンロード先
http://www.tokachi.pref.hokkaido.lg.jp/index.htm

【応募先】
 「あなたに見せたい! とかちの100+フォトコンテスト」事務局[(株)新生 内]
 〒080-0010
 帯広市大通南8丁目太平洋興発ビル3F (担当 逸見 )
 ℡ 0155-25-1248
 e-mail photocon@shinsei.com

【入選作品について】
 ・入選作品の発表は、本コンテストホームページにて、平成23年10月中旬(予定)に発表するとともに、
  受賞者ご本人に事務局より直接ご連絡させていただきます。
 ・ご提出いただいた入賞作品の原版、データ(メディア)は返却いたしません。
 ・入賞決定後でも、二重応募または類似作品とみなされるものは入賞を取り消し、記念品・副賞などを返却していただきます。
 ・入賞作品の著作権は、作者にありますが、使用権は主催者に帰属し、本コンテストホームページ、
  並びに広報宣伝・プロモーションの目的で広告、印刷物、マップ、作品集、写真集、DVDなどの宣伝媒体ほか、多目的に使用することがあります。

【応募条件及び免責事項など】
 ・応募資格/プロ・アマを問わず、どなたでもご応募できます。
 ・応募作品の枚数制限はありません。
 ・応募作品は未発表であって、他に発表予定のないもの、なお単写真に限ります。(組写真はご応募できません)
 ・撮影日が3年以内の作品に限ります。
 ・応募作品は応募者本人が撮影したものに限ります。応募作品には必ず本人の名前を使用して下さい。他人の名前を使用した場合は失格となります。
 ・題材に適していないもの、また規定外のサイズ、合成写真、デジタル加工をした写真は失格となります。
 ・危険な場所や一般の方が通常立ち入りできない場所で撮影されたと判断される作品は失格となります。
 ・畑など私有地への立ち入りなどは、必ずその所有者に許諾を得てください。
 ・作品被写体に人物が含まれる場合は、その肖像権は応募者の責任において承諾を得られたものとし、著作権侵害や肖像権侵害など





、今日はこの辺で失礼します。