Windows11 スタートメニューが反応しない場合の対処 | パソコン・テクニカル

パソコン・テクニカル

パソコン・スマホ・ソフトウェアの操作や設定を紹介します。
音楽・映画のレーベルも作成してます。

Windows 11のスタートメニューが不安定の場合。

「Win」キーを押せばスムーズに現れるものの、

まれにフリーズしてしまうことも。

安定版固有の問題ですね。

 

 

Windows11のスタートメニュー。

タイルもなく見慣れてきましたが、

使用頻度は多くないです。

 

Windows11に再サインインすれば問題は解決しますが、

作業中に他のプロセスを終了させるような操作は避けたい。

そこで試したいのが、スタートメニューの

実態であるStartMenuExperienceHost.exeの再起動です。

 

 

「Ctrl」+「Shift」+「ESC」キーを押すなどして

タスクマネージャーを起動し、「スタート」を右クリック/して。

コンテキストメニューの「タスクの終了」を

クリックで選択します。

 

StartMenuExperienceHost.exeは自動的に再起動して、

再び使用可能になります。

スタートメニューが表示されたまま応答しないなど、

トラブルに遭遇した場合に試してほしいです。

 

 

にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ フォローしてね…