今日は、高岡町交流プラザにて、斉藤了介との座談会が18時半よりありました。

スタッフを含め、約20人くらいの座談会でしたが、和やかな雰囲気の中でも斉藤了介は沢山の熱い演説を行いました。

斉藤了介は、基本保守系とは言え、無所属なので、政策も幅広く持っています。

その中でも教育については、得意分野としています。

子供達が自然とふれあい、外で溌剌と遊んでいた昭和の頃、あの時の様な環境を作っていく事が大切だと熱く語っておりました。

また、宮崎市役所の職員の人事についても専門性を持つ場所は長年かけて人材を育てる事も挙げておりました。

他にも、アリーナの建設の反対は、たくさんの費用を市の他の部分で使えると主張し、市の庁舎についても市民と議論をして行きたいと語っていました。

宮崎市長選挙へもあと少しです。

高岡町の皆さんと座談会が出来た事は、良い機会になった事だと思います。

益々斉藤了介のファンが増えて行くのではないでしょうか。

最後に、この座談会を主催された土持さん、おおいわねさん、河野さん、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

追伸:1月9日(日)宮崎駅西口(アミュプラザ)前広場にて「街頭演説会」を開催致します。

買い物帰りなどで是非お立ち寄りくださいます様、勿論積極的に参加して頂くことも重ねてお願い致します。