俺ニュース 社会とか国際とか | テレビゲームのソムリエになりたい - yzxのつぶやき

俺ニュース 社会とか国際とか

中国による無抵抗のチベット人銃殺
→ リンク先は、字幕付きの例の動画。決して、グロではない。
日本では一昨日あたりから騒がれはじめてるね。


イジメとかそういった問題
→ 私は全く違う見方。
教師にも非があるのは当然ですし、学校が生徒の命を守れなかったのは非難されて当然でしょうけどね。

でも、イジメの問題というのはいろいろ複雑で、その背景はいろいろ。
そのプロセスを全く解析しようとしていないのが問題なのでないのかというのが私の思い。

イジメられる人が何故できるのか?
イジめる人が何故どうしているのか?

そういった、集団心理に至るまでの周囲状況を1つ1つ解析して、イジメが成立する一つ一つのケースを確立・解明させないといつまで経ってもイジメ問題はなくならないよ。これは、今後も命を落とす生徒が生まれるということね。残念なことに。

今やってるのは、イジメられる生徒を守るための対処で、根本的な解決ではない。
イジメる人がいるのは、親の教育が悪いという人はよくいるし、時にはイジメられる人間にも問題はあったという人もいるワケで、時にはその一方が存在するだけでイジメは成立するしね。

イジメる人間には、イジメないような教育を。
イジメられる人間には、イジメられないような教育を(と、いってもこれは少々残酷な話かもね)

そういった問題解決のために、やっぱり一番近い所にいるのが、第一線で働いている教師なわけで、それでも、しょーもない労働運動展開している人がいるわけで・・・中川(酒)の発言はほんとにナイスだと思うよ。今回はさすがにメディアの取り上げようも、たいした風にならんようで(それでも、朝8時過ぎのワイドショーから昼までのワイドショーはこぞって流したんだから、主婦の人で感化された人はいるだろうね。きっと。)、私の見た所はそこまで激しい論戦も予想できんので、国民のメディア不信もここに極められりってとこか。やっぱり、日本はもう変わっているんだね(嬉)。


自民党が二補選勝利
→ で?
それが、私の感想。

そりゃ、投票率が最低だとか、2世議員が何だとかといった話はある。
とりあえず、神奈川県補選を挙げてみると、

投票率は47%で、全体の有権者数は約42万人いるそうなので、そのうちの20万人が投票に行ったワケだ。

で、
10万票を獲得した二世候補が当選。
次点の民主党候補は8万票で落選。

その差は約2万だから、投票率で例えるなら5%の差。
民主党が、もしブレない前原代表のままだったら、自民投票者のうちの何名かの票囲いができただろうから、1%程度の上乗せができるだけで、充分に勝つ可能性はあっただろうね。

自民は『公明党の選挙だ!!』と揶揄される面もあるけど、何にせよ当選ラインを10万と見定め、そういった選挙展開を行っているのが今の自民党。『選挙のために犬を担ぐ』なんていう策を出すような民主党は策に溺れたように見えるけど。単に、今の民主党には策がないだけか。

まぁ、『政治家は自らの政策をもって語るべき』という持論を持っている私にゃ、どうでもいいことでした。 自民はいつもどおりの選挙をして、民主は負けるべくして負けた。ただ、それだけのこと。


イーホームズ藤田って規制緩和を利用した商売人であって建築のプロではない
→ さすが、てっくさん。

そんだけ用意されると、グゥの音もでないや。
もう、論破以前の話。パッと見で全てが分かるw。論戦という以前の話…もうね、土俵が違う。鮮やか過ぎて大笑いした。

ところで、『きっこ』って何? 私、そのブログ初めて知ったんだけど。
どうもこのランキングの上位らしい。

上位が芸能ばかりで、きっこが書くとニュースに取り上げられやすいとか、本出したとかから、この人単なる芸能関係者じゃねぇの? というのが私の印象。まぁ、テレビメディアに友好がある人はいろいろと便利ですね。イーホームズの犯罪者・藤田とか。


在日の地図
→ 昨日、ようやくアマゾンから届いた。
当初のより少し延期があったみたけど、無事に発刊。

で、肝心の漫画は、決して面白い漫画ではないね。コマ割りもストーリーも未熟。
でも、その内容はあくまでも “在日の地図” としては、ちゃんとした軸はある。

その軸というは、『ココに在日がいるぞ!!』といった過激な表現ではなく、日本各地にあるコリアタウンの今を紹介し、それが出来上がっていた背景を紹介したもの。1946年~2005年までの47都道府県の韓国・朝鮮人人口が掲載されている点など、資料本としてよく出来た漫画。

思想的な部分をもう少し排除すれば、中学校の図書室にあってもいいと思う。
ま、何にせよ、戦後1947年の在日朝鮮人が59万8507人で、2005年は60万7419人……って、あーた増えとるやん。

しかも、2004年までに帰化した在日朝鮮人28万人いたとも書かれている。
以前、在日は立派な国内問題だと書いたけど、こりゃ、戦後にどんどん朝鮮人を送り込んでくる韓国政府にも問題があるな。こりゃ、立派な国際問題だわ。

これは、そういうことを分からせてくれる良い本ですね。