俺ニュース 先週からのまとめ | テレビゲームのソムリエになりたい - yzxのつぶやき

俺ニュース 先週からのまとめ

田中真紀子のドアホウ
→ オマエは国会議員として、何がしたいんだ?

以前、彼女からは「拉致された子供は北朝鮮籍だから北朝鮮に帰すべき」という発言があった。私はこの発言の全文を知らないし、知ろうともしないのでアレでもでもあるんたが、全文はたぶん『今の日本の法律では保護できないから、新たに法を整備する必要がある』という旨の発言なのだろう。

確かに日本は法治国家なのだから、そういった国籍に関しては大きな問題なのであろう(つか、国交のない国相手に手続きも何も必要ないと思いますがね、つか、日本は北朝鮮を国家として認めてましたっけ?)。で、その流れから北朝鮮籍の人を受け入れる法が作られたんだろうなと思っている。

でもね、たとえ法を犯そうとも、そこに『訴える』人がいない限り、それは許されることだし、罰せられることもない。もし、彼らを訴える人がいたら、その行動をとった人こそを注視すべきであり、正直、私は日本国内でそういった手段を取る人はいないと信頼している。

で、その信頼関係があるからこそ、そこにあるべき問題があるこそすれ、時間がいずれ解決してくれる問題にならない問題だったということで…要するにあの法を整備する必要はなかったのだと。そして、その必要性のなさこそが日本の美徳でもある“信頼関係”なのだと考えてる私には非常に歯痒いと…

まぁ、そんなことを書いた所で、何かを期待しているワケでもないので、私は真紀子オバハンは嫌いですよってことで…ま、このオバハンには、そこに関わる利権っていうのが支持基盤にあるんだろともいうことで。このオバハンは朝鮮籍でもいいと思うね。いやぁ、黒い話しだw


創価学会と公明党
→ 政教分離に一番反してますな。
個人的に先週あたりからはこの話題が自分的に一番香ばしかった。

人気blogランキングの政治ランキング の二位にあった『博士の独り事 』というブログが突如、削除されるという憂き目に合う。

創価学会の三色鬼(上)という記事が掲載され、安部内閣の発足に関する記事がアップされた直後であったため、これはいろいろな憶測をよんだ。

で、どうやって削除されたかというと、Let's Blow毒吐きてっく さんのエントリーでそれらしきことがほのめかされている。ああ、『博士の独り事 』が開設されていたブログサービスはそう言えばgooでしたねと。

何にせよ、これをしでかした奴は『不正アクセス禁止法』を侵してますな。ちゃんと捕まるといいですね。

つか、ネットの脆弱性なんて至る所にあって、某ショッピングサイトでは【右クリック→ソースの表示】で、htmlに組み込まれている【hiddin】という項目に、パスワードとかクレジットカードの番号まで出てたりしてたわけで、意外とそういうサイトは今でも残っていたりもする。

さて、創価学会の三色鬼(上)のエントリーはある意味において、とても秀逸であり削除直後にgoogleに残っていたキャッシュをバックアップ しておいた。まあ、その記事を見る手段は他にもあるんだけど、あえて探す必要のないようにリンク貼っておいた。(該当記事が復活しましたので、リンク先は削除しました)


広島県のドッグパーク
→ そもそも、湯来町でテーマパークというのが無理。

わたしゃ広島県人なんで、湯来町がどういった場所かも知っている。
つかね、そもそもテーマパークっていうのは交通手段が整ってないと無理。広島県なんて、みんな車なんだし、継続した話題性が提供できないと、結局先細りするからね。

湯来町なんだから、農業テーマパークにしとけやボケがぁ!!と思った…で、このテーマパークに犬を提供した業者にも黒い話があるハズだが。


今週のジャンプ
→ 月曜日が祝日なので土曜日発売。
つか、2ちゃんねるをチェックしてたら木曜日の夜で読めるんですがね…まぁ、私はいつも日曜日に買ってます。

とりあえず、ワンピース見て泣いた。この作品を『もう面白くない』という方は、もう少年マンガを楽しむ感覚が鈍くなってるんだと思いますよ。私は相変わらず子供なんで、毎週楽しく読ませてもらってます。

で、太臓見て大笑いした。
つか、人気発表でまるまる一話使うというのがスゲぇ。

まぁ、作品キャラクターよりも作者が支持されるというのは、それだけギャグセンスが支持されているんだと思います。まぁ、それよりも、私が今一番ジャンプで期待している漫画が一番後ろか…orz

ショートケーキの話は不味いと思うんですが、コマ割りと見せ方、話の構成は悪くないと思うんですがねぇ。とっても面白いと思うんですけど、これが現実なら、野球漫画は今どきの少年からは、支持を集めにくいという事なんでしょうなぁ(この辺りが視聴率低迷の現実なんだろう。今の親は、キャプ翼を見た世代だからサッカーの方に人気があるのも分かりますし。つか、野球はルール的に分かりにくい)。

やっぱり、必殺技とかのある分かり易い話の方が少年漫画的に受けるんだろう。これは、連載終ってもエポリューションの方で続きをやってくれないかなぁ。あと、カイゼルスパイクも、もう一度見たい。とりあえず、アンケートハガキを10年ぶりに出して見た。


超こち亀 → アマゾンで高値売買されてたんだけど、どうせ、再販を知らない人が多いんだろうから、善意のつもりでそれを伝えるために出品してた(再販日を出品説明に書いていたら、誰も入札しないだろうと当初は思っていた)ら、合計43冊の注文を受けることになった。自力でこれらを持ち帰る のに苦労した。おかげで肩が痛い。まさか、休日を2日費やすとは思いもしなかった。とりあえず、利益は二万円なのですが、恵んでくれた方々、本当にありがとうございました。

DSLiteが560円ですって
→ 知っている人は知っている、例の祭り。