東北大学未来科学技術共同研究センター… | テレビゲームのソムリエになりたい - yzxのつぶやき

東北大学未来科学技術共同研究センター…

正しいタイトルは『東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング』のこと。


それを買ったんです。ゲオで2604円でした。

早速やってみたら、私の実年齢25歳に対して、脳年齢は39歳。

…凹んだよ。


ただ、スピードと正確性で判断しているようで、最初はゆっくりと間違えないようにやっていたので仕方なし。

二回目のプレイでは20歳代という判定をちゃんと出せました。


で、このゲームが面白いかという感想についてですが…

…すごく面白いです。

ハマるようなゲーム性ではないのですが、毎日10分程度ぐらいは触りたくなるようなゲームです。

正に『大人のための』気軽なゲームでした。

そして、DSという特性によって初めて表現できるゲームなので、ゲーマーであればプレイの価値ありです。必ずゲームという概念を広げてくれるゲームです。

正直、ゲーム内容は少しなので店頭の体験版のみでよいのかもしれませんが、製品版では隠しのゲーム(このゲームではトレーニングだが…)があるので買って、続けてみる事を個人的にオススメします。


決して、爆発するような面白さを持つゲームではありませんが、各販売店には長い期間、店頭に置いて欲しいゲームでした。

これこそ、母親が子どもに進めたくなるゲームなのかもしれません。

つーか、自分に子どもがいたら絶対にやらせますね。