フランスの海外領土であるニューカレドニアで大規模な暴動が発生しており、政府は緊急事態を宣言し、軍と警察を動員して鎮圧しようとしている。暴動の原因は、ニューカレドニアに10年以上住んだフランス人に地方選挙での投票権を与える法律改正。独立を求める先住民が大反発。


イランのライシ大統領らを乗せたヘリコプターが不時着した件で、乗組員が救助隊と連絡が取れたことを明らかにし、「事故はそれほど深刻ではない」とイラン政府高官が強調。イランの最高指導者ハメネイ師は「国の運営に支障はない」と述べた。



中国人の比率が5割の学校まで登場 知らぬ間に地方で増加している「高校留学生」驚きの実態

(東洋経済オンライン) 


国防動員法のある国からの

留学生受け入れ

その危うさの認識は

学校サイドはあるのだろうか


こうして入れ替わりが始まる



自民、公明両党は9日、政治資金規正法改正案を取りまとめました

ただ、「外国人のパーティー券購入禁止」には言及しませんでした

松原仁氏が「野放し状態」に懸念を示しました 



悲しいし悔しい。経営者は中国人、労働者は日本人。今の体制では今後、こういうケースが増えていく。#日本製 まで乗っ取られる。


引用させて頂きます。


政治家変えないとダメね。

学校は乗っ取られて、日本の労働者はこき使われ

国土は買われて。


ニューカレドニア🇳🇨は住んでるフランス人に

投票権を与えるかで暴動が起きてる

独立しようと頑張ってる国。


日本はもう 切り売りされて

このまま 老後まで生きれる保証はない。


高校も中国人学生が増えていけば

公用語が日本語じゃ無くなる可能性あり。

静かな侵略。


ww3になって代理戦争で徴兵か?