自分の体外離脱方法を解説したいと思います。

 

体外離脱を何度も経験しているCDが、ヘミシンク 体外への旅 です。

 

ヘミシンクは、いろいろと買いあさり試しましたが、完全に肉体から抜け出る体外離脱が出来るのは、このCDだけでした。

 

体外への旅は、日本語版で、CD 6枚構成です。 

1枚目:Robert Monroe - Introduction・・・体外離脱の解説CDになっており、一度、聞けば良いです。

2枚目:Relaxation Reinforcement Exercise・・・ガイダンスが流れ、変性意識(フォーカス10 肉体は眠り、意識は目覚めている状態。意識が肉体の束縛から自由になり始める状態です。)に導く音声が流れます。

3枚目:Condition A

4枚目:Condition B

5枚目:Condition C

6枚目:Condition D

3~6枚目は、体外離脱に導く音楽がひたすら流れ続けるだけで、ガイダンスはないです。AからDのレベルがあり、Aは体外離脱する信号が弱く、Dが一番強い信号が流れています。

自分の場合は、Cレベルの信号がちょうど良く、5枚目:Condition Cで良く体外離脱しておりました。

 

体外離脱方法

1.CDをパソコンに取り込む

CDをパソコンに取り込みますが、なるべく音質が良い状態で取り込むため、FLAC形式で取り込みます。

自分の場合は、スマホはXperia 1でSONYの標準のミュージックで再生して聞くので、Media GoというソフトでCDを取り込みしています。その際にFLAC形式にしています。

 

2. 音源を編集する

2枚目:Relaxation Reinforcement Exerciseは、残念なことに、変性意識になるものの、最後まで聞くと、また、普通の状態に戻すカウントダウンが始まり、戻されてしまいます。そこで、編集でカットします。

お好みのサウンド編集ソフトで、15分の時点でカットして、音質劣化しない形式で出力します。

自分の場合は、Youtubeの動画編集で使っているPowerDirectorで、15分でカットしWAV形式で出力しました。

 

3.好みのConditionを選定し再生リストを作成する

次に3~6枚目を実際に試して、好みのConditionレベルの選定します。

自分の場合は、C,Dレベルなので 2枚目:Relaxation Reinforcement Exerciseを15分カットバージョンを聞いてから、C,Dに続くように、再生リストを作成して、続けて聞ける状態にします。

 

4.体外離脱してみる

へミンクを聞くとリラックスするので、最初はすぐに眠ってしまうと思います。

眠気がある場合は体外離脱するまでには至らないので、いつも、朝方、目覚めたらヘミシンクを聞きます。

服はなるべく締め付けないもので、布団に仰向けで寝たまま、スマホに直接接続できるイヤホンで聞いています。

音質はイコライザーなどが適用されない普通のモードで聞きます。

 

2枚目:Relaxation Reinforcement Exerciseを15分カットバージョンを聞いて、アファメーションします。体外離脱する目的などをサポートしてくださる高次の存在にお願いします。

変性意識(フォーカス10)に導くカウントダウンで肉体は眠り、意識は目覚めている状態に導かれます。

15分まで聞いたら、Condition C,Dが続けて流れます。

脳波が落ち着いて瞑想状態になり、脳波にノイズがない状態になると、 Condition Cのサウンドに脳波が同調し始めます。

このタイミングで、体が浮いたような感覚や、体から起きて半分出たような感覚になるのが頻繁に発生し始めます。体から出るタイミングで恐れや不安があるとブロックされ戻されるので、最初は不安もあるかもしれませんが、なるべく自己暗示して不安がない精神状態にする必要があります。これは1回、体外離脱を体験すれば、楽しい記憶になるのですが、慣れです!

 

ポツポツとい音が時々流れていますが、これが体外離脱へ導くための音になっています。

タイミングが合うとボンっという感じで、体から弾き飛ばされるように、体外離脱できます。

体外離脱をすると寝ている自分が下にいます。

後は自在に空を飛び回り、思った瞬間に好きな場所に行くことさえできます。

体に戻る場合は、体に戻りたいと思うと、体に戻ることができます。

決して戻れなくなることはありませんので、安心して探索してみてください。

 

コツとしては、やはり瞑想状態の脳波になることです。

 

脳にノイズがあると体外離脱は難しく、脳が疲れている場合は無理です。

 

 あくまでも個人的な意見ですが、自分の場合は、脳波が瞑想状態になるのは、やはり不食の時しかなく、食べている時期は食べ物の毒素の影響で脳波が安定せず、ヘミシンクしても体外離脱できたことはないです。

食べていても脳波が瞑想状態になれれば、体外離脱は可能だと思います。