2020/1/14 定期受診 | 腹膜透析患者インディーズベーシストのIgAな日々

腹膜透析患者インディーズベーシストのIgAな日々

東京、横浜で活動するベーシスト。

H26.7月頃、持病のIgA腎症が悪化。

腎不全保存期〜R5.10月〜腹膜透析開始!

バンド、音楽、病気、仕事のことを何となく残していこうとブログ開始!

今更ながら、

 

明けましておめでとうございます爆  笑

 

先週土曜日の朝、とんでもない訃報が飛び込んできました。

RUSHのドラマー ニール・パートが3年の闘病生活の末、脳腫瘍で他界。

私のFBタイムラインは彼の訃報ニュースで溢れていました。

 

私にとってもRUSHは特別な存在のバンド。

ギターからベースに転向したきっかけもGeddy Leeだし、

店の名前も彼らの曲から付けました。

ニール・パートも大好きなドラマー!

 

日本ではあまり人気がでなかったバンドですが、RUSHをあまり聴かないプレイヤーでもニール・パートの名前を知っている人は多かったでしょう。

映画「スクール・オブ・ロック」で

「世界一のロックドラマーだぞ!」と言ってドラマーの生徒に渡したのはRUSHのCDでした。

 

おりしも、土曜日はプログレイベント。

当然、演者さん達はRUSH好きの方々。

最初のバンドさんの提案でニールへの黙とうから始まりましたショボーン

 

当日のイベント自体は濃い~イベントでしたが、鍵盤3台使いのバンドが2つガーン

転換大変でした~!


クリムゾン風歌謡バンド

TOTOバンド

四人囃子トリビュートバンド

Van Der Graafトリビュートバンド

 

当初、3台使いのバンドは1つの予定でしたが、年明けに、TOTOバンドのキーボードさんが親戚のご不幸で参加できなくなり、急遽、トラで頼んだ鍵盤さんが有名な鍵盤弾きさん。

以前、YESのトリビュートで当店でも演奏して頂いた方ですが、その方が3台使いの為、鍵盤3台使いが2バンドとなりましたアセアセ

 

転換に時間がかかり、結局、一時間近くの押しでの進行となりましたが、バンド、お客さんにも喜んでいただけたイベントでしたニコニコ

 

そして、定休日あけの今週、1週間はニール追悼モードでの営業としましたが、

今日、近所のライブハウスで演奏していたクレイジーケンバンドのギタリストの小野瀬さんがマネージャーさんと幕間に弔問に来てくれましたニコニコ

RUSH大好きだそうですニコニコ


幕間の来店と言うこともあり、小一時間で第二部のステージに戻って行かれました。

 

マネージャーさんはうちでもライブをやる知り合いのバンドさんと知り合いとのことで、2月にそのバンドさんがうちでライブやるので様子見がてら来てくれたらしいですニコニコ

 

ということで、今回の受信結果

 

今回の結果

()前々回

[]前回

アルブミン****4.1[3.8](3.9)合格

クレアチニン***2.41[2.43](2.27)
BUN*******40.5[46.4](41.9)合格
eGFR******23.2[23.0](24.8)

尿酸*******6.3[7.7](7.1)合格
ナトリウム****142[142](142)合格
カリウム*****4.6[4.9](4.4)合格

 

推定蛋白摂取量**45.9[62.6](55.2)合格

推定食塩摂取量**6.4[10.1](8.2)合格

 

総蛋白一日量***1.69[2.59](2.42)合格

 

摂取蛋白、摂取食塩、総蛋白が低いこともあり、みどりちゃんの機嫌がすこぶるよかったです(笑)

 

摂取量が少なかったのは2食しかとらなかったからというのが大きいですが、おやつにお汁粉とハーゲンダッツのストロベリーアイス食べてたんですけどね爆  笑

 

クレアチニンが2台中盤は固定化されている感じです。

徐々にではありますが、普通に機能は落ちているという事ですね。

加齢のせいもあるでしょう。

 

制限初めて5年。

今の仕事初めて2年。

まぁ、それなりにうまくできている方ではないかと思っています。