今日で最終日です

午前中の点滴が終わったらお昼御飯食べて退院です

3日間、午前中に点滴してベッドの上の生活中心だとあっという間に足腰がなまります

少しフラフラします

病院の目の前がコンビニなので、午前中の点滴が終わってから午後に数回程度、階段を使って買い物にいくようにしてました

久々の病院食も実質2日なので栄養士さんの傾向は掴めませんが、ここは朝はパン中心見たいですね
午後退院なので、店の工事の状況を見に行ってきます。
今回、エアコンの交換をするのですが、リモコン位置の確認をしていなかったので指示をしてきます。
なにも言われなかったので、現行と同じ位置と勝手に解釈したようで・・・
(何故有線リモコンの機種を選択するかなあというところも有りますが)
気のきく工事屋さんて中々いないですねえ
一番感じるのは、カーペットや壁等のクロスの柄や色を決めるときにサンプルブックまるごとおいていく感覚。
一般人があのサンプルだけ見て仕上がり状態を想像して何百もの中から選べるわけ無いだろうといつも感じます。
今回の仕事を見て、店内の他のこともお願い出来そうか見極めようと思いましたが、今のところまた頼む気にはならないかなあという所ですね
