体力がどんどん無くなってきているので、機材はなるべく軽いものにしないと現地入りしたときに既にLIFEが0になってしまいます
エフェクターそのものの重量も其なりにありますが、何よりもエフェクターボードがが重い!
頑丈に作る上での重さなのでしょうが、そもそも、そんな頑丈じゃなくてもいいんじゃね?
という訳で、今回はスノコタイプのエフェクターボードをAmazonでポチりました
正規品はバカ高いのでコピー品です(笑)

左側が今までのエフェクターボード。
右側が今回、購入したもの。
一回り小さくなって、布ケースになったぶん、かなり軽くなりました
布ケースも思ってよりまとも。
縫製が良くなさそうなので、どれくらい持つかですが

中身はこんな感じ、

今までの配置。

今回の配置
かなりコンパクトになりました
ボリュームペダルは必要に応じてギグバッグに入れることにします。

リハの時はベースをスタジオで借りてアンプ直結でやってますが、この重さならエフェクターボードだけ持ち込みも有りかもしれません。
来週のリハでデビューです