足元変更 | 腹膜透析患者インディーズベーシストのIgAな日々

腹膜透析患者インディーズベーシストのIgAな日々

東京、横浜で活動するベーシスト。

H26.7月頃、持病のIgA腎症が悪化。

腎不全保存期〜R5.10月〜腹膜透析開始!

バンド、音楽、病気、仕事のことを何となく残していこうとブログ開始!

足元のエフェクターボードを新しくしましたニコニコ


体力がどんどん無くなってきているので、機材はなるべく軽いものにしないと現地入りしたときに既にLIFEが0になってしまいますショボーン

エフェクターそのものの重量も其なりにありますが、何よりもエフェクターボードがが重い!

頑丈に作る上での重さなのでしょうが、そもそも、そんな頑丈じゃなくてもいいんじゃね?

という訳で、今回はスノコタイプのエフェクターボードをAmazonでポチりましたチョキ

正規品はバカ高いのでコピー品です(笑)



左側が今までのエフェクターボード。
右側が今回、購入したもの。

一回り小さくなって、布ケースになったぶん、かなり軽くなりましたチョキ
布ケースも思ってよりまとも。
縫製が良くなさそうなので、どれくらい持つかですがアセアセ




中身はこんな感じ、





今までの配置。



今回の配置
かなりコンパクトになりましたニヤリ
ボリュームペダルは必要に応じてギグバッグに入れることにします。


リハの時はベースをスタジオで借りてアンプ直結でやってますが、この重さならエフェクターボードだけ持ち込みも有りかもしれません。

来週のリハでデビューですチョキ