三連休 | 腹膜透析患者インディーズベーシストのIgAな日々

腹膜透析患者インディーズベーシストのIgAな日々

東京、横浜で活動するベーシスト。

H26.7月頃、持病のIgA腎症が悪化。

腎不全保存期〜R5.10月〜腹膜透析開始!

バンド、音楽、病気、仕事のことを何となく残していこうとブログ開始!

年末年始の休みの後の直ぐの三連休ウインク

気分的にはこれで年末年始休みが終わりって感じですかねてへぺろ


この三連休、一日目は親戚の新年会と以前、サポートしたバンドのメンバーが2月からブラジルへ赴任という事で、送別会。

久々の飲み会はしごとなりました滝汗

夕方早くから親戚の新年会で二時間ほどいてから神田へ移動。ガーン

神田も二時間ほど顔を出しておいとましました電車




連休二日目はTheStyleMindedの年明け最初のライブギター

下北沢Breathのノンジャンルイベント(Free as bird)のブッキングライブでありました。

今回のブッキングは4バンド。
とりのバンドのメンバーがインフルにかかったらしく、急遽弾き語りに変更したみたいですガーン

発症がらいぶまえにわかってよかったです。
熱発する前に来られて、ウイルス撒き散らされてたら大変でした滝汗



我々の出番は二番目でしたがSoundチェックは一番目。

冷たい雨の中、1630に現地入りしました。


Breathさんでの演奏も4回目ということもあり、(私は別のイベントで2回多くやってますが)Soundチェックはサクッと早めに終了。

Breathでの夜のステージは初めてだったのですが、ステージ上が暗くて、足元のセットリストのカンペが見えないアセアセ(老眼が進んでいるせいもあり)

寒くて、肩の調子がイマイチショボーン




リハ後、軽く食事をしてからオープンの1900に店に戻りました生ビール


1つ目のバンドが20分押しチーン
1940開始予定が2000になりました。

最後のバンドが短めらしかったので特に巻きも入りませんでした。


今回のオリーの衣装はシスター!
この罰当たりバンドが!






集客もそれなりにあってギャラ頂きました。

お客さんと一緒に打ち上げいって使っちゃいましたが(笑)


帰りの東横線でオリーの前に外人さんが座っていて、オリーがフライヤー渡したら、HPみてくれてました(笑)



家に着いたのは0030

疲れが残ったので本日は家でウダウダしてますアセアセ


次は2/18荻窪BUNGAです!