年の瀬 | 腹膜透析患者インディーズベーシストのIgAな日々

腹膜透析患者インディーズベーシストのIgAな日々

東京、横浜で活動するベーシスト。

H26.7月頃、持病のIgA腎症が悪化。

腎不全保存期〜R5.10月〜腹膜透析開始!

バンド、音楽、病気、仕事のことを何となく残していこうとブログ開始!

今年も残すところあと3週間


一年があっという間ですびっくり


年取ると一年が早いって言いますからねショボーン



昨日は会社の忘年会クラッカー

中華街でした。中国


この角度から観る中華街メイン通りは初めてで新鮮でしたチョキ



21時過ぎに御開きでした。

二次会に行く連中に捕まる前にそそくさと店を離れました(笑)



李さんのアトリエが直ぐそばなので顔を出してきました。

金曜日恒例の李さんのライブが始まってました。

前回、タンバリン叩いていたタクさんが今回はカホン叩いてました。

このカホンもすごかったです。
ドラムレスでも違和感なくロックバンドのバンド感出てましたびっくり

音も物凄くでかくてテンションもかなり高い!
蹟できいたら、やはりかなり手が痛いそうです(笑)


演奏後、李さんと少しお話ししたら来年で50周年とのこと。

ホームの7th Avenueで記念ライブをやるそうです。



ゲストに鮎川 誠さん

アトリエにもたまに遊びに来ているようです。



そして今日は、SMバンドの今年最後のリハ&忘年会。


その前に知り合いが一月に出る下北沢Breathで貸し切りライブしていたので顔出してきました。

うちの社長がこの集まりのメンバーなので、社長バンドのヘルプで2度やったことがあります。


先月の横須賀にでてもらったGKJもこの集まりのメンバーです。

主催者の方も横須賀に観に来ていただいたので、お礼も兼ねてという所です。


今回のリハは1630から渋谷だったので1530頃においとましました。バイバイ



1630から渋谷のNOAHでリハギターマイク

途中、こんなのに出会いました


外国人観光客向けにやってるらしいです。





そしてスタジオドラム

休憩中におりが一人で撮ってました(笑)




リハのあとは忘年会!





※アプリで撮った写真ですからね~

いい年したおっさんが店の中でこんなもん被ってたら危ない奴です。


帰りはリーダー以外は横浜方面で三人で東横線で帰りました。


次回のリハは年が明けた3日餅



8日のライブに向けた最終リハーサルとなります。