一日も早い復興をお祈りいたします。
熊本大学の腎臓再生医療研究チームの皆様も、ご無事であることをお祈りいたします。
本日、定期受診でした。
いつものように、蓄尿提出して採血後、蓄尿と採血の結果が出る間に口腔外科と皮膚科を済ませます。
口腔外科では左上の親不知がへたってきているということで、噛み合わせの調整。
そのうち自然に抜けちゃうでしょうとのこと。
年度が変わり、異動で皮膚科の先生が変わりました。
経過観察ということで、ご挨拶がてら経緯をお話ししました。
腎内は予定より30分遅れで呼ばれました。
本日の結果 ()は前回
アルブミン****4.0(4.2)
クレアチニン***1.78(1.62)
BUN*******24.0(19.2)

eGFR****** 32.9(36.4)

尿酸*******6.2(6.6)
ナトリウム****142(142)
カリウム*****4.5(3.9)
尿たんぱく量***0.76(1.17)
摂取たんぱく量**41(40.4)
食塩摂取量****5.8(6.2)
ここ最近、緩めの生活をしているわりには、それなりに制限食が身に付いてきてる感じでしょうか。
クレアチニンとBUNが少し上がったのは暖かくなって筋トレ再開した分かな?
一度落ちた筋肉を取り戻すのは中々大変なんですよねぇ~
倦怠感があるので筋トレするのも始めるまでがおっくうですが、過度な運動にならないよう気を付けながらやっていきます。
薬を減少方向にしていますが、結果がそれなりに横ばいなので、免疫抑制剤を半分にして様子を見ることになりました。

ゼロには出来ないんだろうなあ
