初詣 | 腹膜透析患者インディーズベーシストのIgAな日々

腹膜透析患者インディーズベーシストのIgAな日々

東京、横浜で活動するベーシスト。

H26.7月頃、持病のIgA腎症が悪化。

腎不全保存期〜R5.10月〜腹膜透析開始!

バンド、音楽、病気、仕事のことを何となく残していこうとブログ開始!

初詣行ってきました。

嫁さんの実家から車で30分程のところにある武田八幡神社。

近所にノーベル賞を授章した大村先生が作った温泉や美術館があり、大村効果で昼間はかなりの賑わいだったようです。




おみくじは大吉(^-^)v


ついでに大村先生が作った温泉と美術館にも寄ってきました。

因みに大村先生は嫁さんの高校の先輩になります。(笑)

温泉は元旦から営業していて賑わっていました。
美術館と蕎麦屋はお休みでした。

数年前に知らずに温泉に来たことがあります。

その時は空いてる温泉だなあといイメージでした。


明日の朝、横浜に帰ります。

渋滞必至ですね