受診結果 | 腹膜透析患者インディーズベーシストのIgAな日々

腹膜透析患者インディーズベーシストのIgAな日々

東京、横浜で活動するベーシスト。

H26.7月頃、持病のIgA腎症が悪化。

腎不全保存期〜R5.10月〜腹膜透析開始!

バンド、音楽、病気、仕事のことを何となく残していこうとブログ開始!

アバウトな食事療法の割には順調な結果でした。

今回の結果()内は前回

1.クレアチニン  1.58(2.63)
2.BUN 19.0(42.4)
3.中性脂肪 230(363)
4.LDH   236(274)
5.ナトリウム 146(143)
6.カリウム 3.9(6.4)
7.リン    2.8(5.0)
8.尿総蛋白1日 3.04(1.39)

尿たんぱくが増えちゃったな。やはり少し低たんぱく血症気味だったのかな。
プレドニンを17.5mgから15mgに減らしてもらいました。

摂取たんぱく量 44.9g
摂取食塩量    6.2g
昨日は少しチャレンジしてみたので、やはり少し多め
でも、昨日の感じでもう少し控えめでOKという感覚がつかめました。

むくみは、水分のせいだと思われます。
コーヒーから紅茶に切り替えて少し水分量増えちゃったのかも。

しかし、うちの嫁が気になる数値を発見
BNP(CLIA法) 62.7(12.3)

たまに不整脈あるからなぁ・・・・
過去履歴みると確かに変動激しいんだけどね・・・
禁煙令の口実にはもってこいだよな・・・・