最近、自分の拡大を止めていた

すごく大きなものに気づいた。

 

 

 

私の拡大を止めるストッパー

それは格好つけた自分。

ちっぽけなプライド。

 

 

 

私はそれらによって、支えられ、保たれていたのだけど

 

 

 

でも、それが私の拡大を止めていたなんて・・・

 



 


私は起業してからの

自分のブランディングとか

立ち位置とか

いわゆる人の目を気にして

 

 

 

私は誰かのことを好きだったり、尊敬していたり

ファンだったとしても

 

 

 

それを認められなくて

公に言えずにいた。

 

 

 

そして、誰かみたいになりたいという

羨ましい気持ちも、言えなかった。

 

 

 

「私はこの人の発信が好き!」

「この人のこと羨ましいと思ってる!」

 

 

 

そんなことをブログで書こうものなら

周りから誰もいなくなるような気がして。

 

 

 

「ヤマユカさんよりすごい人の話が聞きたい!」

「そっちの方がいい!」

そんな風に思われるんじゃないかと

ずっと怖かったから。

 

 

 

だから、誰にも興味がない

クールな振りをして

 

 

 

その反面、自分を見てもらえるように

知識を増やしたり、親身になったり

 

 

 

そうやって、役に立てるように

必要とされるように頑張ってきたのだと思う。

 

 

 

圧倒的なカリスマ性がないと必要とされない

 

 

 

そう信じてきたから

格好つけることをやめられなかったよ。

 


 

でもそれが間違いであること

自分の拡大を止めていること

 

 

 

南城さんのインスタLIVEで痛感した悲しい

 

 

image

(女神メンバーも見てくれたようで嬉しい!)

 

 

 

女神の中には

私のことを羨ましいとか思ってくれている人も

いると思うけれど

 

 

 

私も自分より楽しそうだったり

豊かな人を見て、羨ましいと常々思っています。www

 



だって、もっともっと

エネルギーを爆発させて生きたいもの。


 

 

私はカリスマ性のあるリーダーにはなれなかったけれど

 

 

 

自分のためにも

仲間のためにも

 

 

 

自分の中に沸いてくる

「好き!」「羨ましい!」「教えてください!」

という気持ちに正直になりたい。

 

 

 

それは、めちゃめちゃ痛くて、苦しいことだけど

閉ざして生きるのが不自由で退屈過ぎるから。


 

 

先週の女神LIVEでは

私が南城さんとパールさんのグルコンに参加することになった経緯を話した。

 

 

 

女神メンバーは

私がプライドを捨て始めた様子に

ザワザワしていたみたいです。www

 

 

 

そして、女神メンバーの中にあった

高いプライドも崩れ始めたみたい。




そのしょーもないプライドこそが

たくさんのチャンスを無駄にしてるよ。

本当に。

 

 

 

ここからはたくさんの鎧を脱ぎ捨てて

子供みたいに自分に素直に生きてみよう。