ヤマユカです。

初めましての方は《こちら》

 

 

 

一緒に仕事をする仲間である《ともち》

勤めていた会社を辞めることになりました!

 

 

 

ずっと私の伝えていることを

せっせと受け取って、心が喜び没頭できる使命を見つけたみたいです照れ

 

 

 

会社を辞めたというより、正社員を辞めて

業務委託に切り替えたのです。

 

 

 

そのおかげで会社の中でも好きな仕事だけの契約になり

 

その他の時間を大好きなデザインの仕事を

フリーランスで始めることになりました。

 

 

 

(インテグレート講師養成講座のテキストもともち制作です。)

 

 

 

 
講師養成講座はスピリチュアルに特化したので、イメージから一新。
いつも私の潜在的な欲求を拾って形にしてくれて、本当に感謝!!!
 
 
 
 
ブレアのイメージ画像もどんどん可愛くなりますよ。
みんながワクワクするピンクです!ドキドキドキドキドキドキ
 
 
 
 

私が挑戦する仲間にできることは・・・

 

 

 

信じて、見守ること。

 

 

 

視点が高くなる話や

エゴが消える話を伝え続けること。

それだけだと気づきました。

 

 

 

言っておくけど

そうやって自分を生きようとする人を

私はめちゃめちゃに応援しているのです。

 

 

image

 

 

 

起業してから私はずっと

自分以外の人のパワーを信じられず

 

 

 

辛い思いをさせないようにしなきゃ

先回りしてサポートしてあげなきゃ

助けてあげなきゃ

 

 

 

と過保護に考えていました。

 

 

 

結局は、そうしないと

「私が必要とされない」と思っていたという

自己価値の低さが原因。

 

 

 

でも、そのおかげで壊れた人間関係が数知れず・・・

 

 

 

今ならその理由がすっごくわかる。

 

 

image
 

 

 

私は6年前に会社を辞めてから

辛い思いたくさんしてきました。

 

 

 

その時は、起業ブーム以前なので

起業は男性がするものというイメージで

周りに起業している人なんてゼロ。

 

 

 

ましてや、こんな普通の女が社長をしているはずもなく

私の生きている世界では前代未聞でした。

 

 

 

まさか私がそうなるなんて・・・

ワタナベ薫さんに憧れただけなんだけど。w

 

 

 

おかげで私は相談できる人もおらず

どう進めればいいのかもわからなかったのです。

 

 

 

そんな孤独な状態で

肩書きがなくなる怖さを感じたり

日中働いていないことの罪悪感で鬱状態になったり

 

 

 

バイトや派遣をして

現実的に何も進んでいない

むしろ後退していんじゃないかと思う自分に悔しくなったり

 

 

 

お金がどんどんなくなったり

家賃が払えるのかやばくなったり

 

 

 

その中でも同じ志の仲間との出会いもあったり

夢物語を現実にするんだ!という覚悟を決められたり

売り上げが会社員の頃の給料を超えるという経験をしたり

 

 

 

いろんな経験をしました。

 

 

 

生き方を180度変えるということは

 

 

 

今思えば、楽チンなことばっかりではなく

感情が揺さぶられること、夢中で駆け抜けることも必要で…

 

 

 

これらの経験、全部があってよかったなと思っています。

 

 

 

なぜなら、確実に私の自信になっているからです。

(いや、本当に大変だったけど!w)


 

image

 

 

この経験があるから

私は何度でも立ち上がれます。

 

 

 

ずっと、仕事やライフワークを続けられているのもそのせいです。

私はやりたいと思ったことを諦めることは一生ないでしょう。

(世の経営者の方もそうゆう感じなんじゃないかなぁ)

 

 

 

そのぐらいの自信がつくって

本当に!!!幸せなことなの。

 

 

image

 

 

 

私たちが求めているものって

本当の自信。

 

 

 

そりゃあ、誰かがすべてやってくれたり

最初からうまくいったり・・・

 

 

 

それって、嬉しいことだと思います。

うまくいかせたくて、挑戦しているのだし。

 

 

 

でも、そのおかげで

自分の自信が積み上がらないのだとしたら・・・

 

 

 

自信をつける経験をするという機会を奪っているということであり

実は、残念なことなんですよね。

 

 

 

「誰かがいないと生きていけない」

そう思い込んでしまうことは

人生レベルで見るとすごく勿体ないことなのです。

 

 

 

以前、売れっ子の作家さんの話で

「どれだけ親しくても一線は超えてこない」と聞きました。

 

 

 

一線とは、その人が失敗をしたり

学ぶ経験を奪うような行為はしないということ。

 

 

 

見守るということですね。

 

 

 

だからこそ成り立つ

お互いに個で立っている

でもすごく応援している

そんな人間関係がとても素敵で

 

 

 

私もそうありたいなぁと思うの照れ

 

 

 

やっぱり、大切な人たちには

本当の自信をつけて欲しいもん!!!

 

 

 

(ともち、ファイティンやで♡)

 

 

 

人一倍メンタル弱めな私でも

乗り越えて自信にできたから

みんなは絶対に大丈夫ですデレデレ

 

 

 

そして、嬉しいことに

今は「本当の私を生きる」という時代の後押しは凄まじく

たくさんのロールモデルもいるはずだから。

 

 

 

私は私の居場所から

視点が高くなるメッセージ

本当の私を生きられるメッセージを届け続けますドキドキ

 

 

 

そして、みんなと同じように挑戦者でありたいと思うよキラキラ

 

 

 

【本当の私を生きるインテグレート講師養成講座】

image

《インテグレート塾卒業生はこちら》

《インテグレート塾未受講の方はこちら》

 

 

 

ラブラブ新しいメルマガ始めました!

「頼るチカラ」ポンコツ女子が夢を叶えるリアルを書いています♡

初月無料です

image

《ご登録はこちらから》

 

 

 

ラブラブヤマユカ♡オフィシャルインスタグラム

image

 マインドメッセージとライフスタイル公開中♡こちらから