久々に海外ネタ。

まめに書かないと忘れます。

前回のベルギー旅の続きです。


(ブルージュ 編)

私はこの町が好きで2回くらい訪れましたラブ

1回目は家族。2回目はひとりです。


街全体が中世のヨーロッパです。

ゲントの町と一緒で運河があります。

船やバスで街中を見ることができます。

バスは日本語音声ガイドがあります。


1日観光だけでは足りないです真顔


愛の湖公園。白鳥がたくさんいます。

景色が美しく絵を描きたくなるような場所です。


聖母教会。ミケランジェロ作聖母子像があります。

素晴らしい彫刻です。1度は見るべき作品です。


マルクト広場。おしゃれな建物が並んでいます。レストランやカフェがあります。ランチするときオススメ。


ブルージュ市庁舎。ベルギーの庁舎はどこへ行っても芸術的な建物ばかりです。必ず庁舎は見るべきです。


バシリカ教会。エルサレムから持ち帰ったキリストの血=聖血が奉られているそうです。内装が素晴しいです。


鐘桜。鐘の音が素敵です。たくさん鳴らしていたような気がします。


他に見る場所たくさんありますが、その中でオススメスポットだけ紹介しましたニコニコ





(ルーベン 編)

ルーベン市庁舎だけ見るために訪れました。

ベルギーの中でNo.1庁舎です。

駅から降りて、すぐ見えます。

残念ながら徒歩で行くと時間かかります。

興味ある人はネットで検索。


他にはルーベン大学付近散歩しました歩く