平日に旦那様が休みを取れて
息子を見ていてくれるという日があったので
『日帰り産後ケア』を利用してきました。




10:00〜15:00の5時間⏰
お昼ごはんとおやつがついて
授乳以外は赤ちゃんを預かってくれます。



病室の個室でほぼフリータイムデレデレ気づき



そして手の込んだとっても美味しいお料理。

この日のメインは冷やし中華でした。

鶏ハムがとっても柔らかい。



副菜の海老マヨがとっっっっても美味しかったです。

ちまき、中華スープ、紅茶ゼリーも。






プリプリの大きなエビです。

エビマヨってなんでこんなに美味しいの〜!



そしてだらだらしていたら

おやつが運ばれてきました。(天国?)



チョコクレープです。

カリカリの香ばしいアーモンドがパラパラと。




ペロリと完食し、ほっと一息。


ここへ来れたこと、つまり旦那様に感謝🥲して

また明日から2人の育児がんばろう。



私の住む区では2回まで格安で利用できます。

前回はこちら↓



自治体がやってくれている産後ケアは

もし可能であれば絶対利用して損はないと思います。


本当は宿泊型の産後ケアも利用してみたかったけど

上の子と何日も離れるのは難しいので利用せずです。


日帰り型でも十分満足です。

本当にありがたい制度でした。



体に良くて続けているもの。

【ごぼう茶】


【朝にバナナヨーグルトに蜂蜜】