里帰り前にやったこと




①ぬいぐるみを洗う



仕上げにダウニー入りのお風呂に入れてあげました。量が多くてダウニーの匂いが少しキツい。反省。



②家電拭きあげ

電子レンジ、トースター、炊飯器を
重曹でピカピカに拭きあげる
トースターもネジ外してパン粉掃除がんばった



③冷蔵庫空っぽに

調味料の詰め替え、賞味期限チェック、ストック
冷凍庫なるべく空に(私の里帰り中コアラさんは自炊しない宣言)冷蔵庫内も拭きあげる!!



仕切り板や扉のポケットを総外しして

洗剤で丸洗いしました。

一年半くらいの汚れなので、

そこまで溜まってなかった。





野菜室は土とか埃とか一番汚れるけど、
丸洗いでスッキリ!!気持ちいい◎




④カーテンを洗濯

気分的に気持ちいいです。



⑤洗濯機を洗浄


もう6年選手の縦型洗濯機!!!

洗濯機の洗浄って本当は1〜2ヶ月に1回しなきゃいけないんですよね、サボってました。めちゃくちゃ汚くて恐ろしくなったので、今後はこまめにニヤリ糸くずフィルターも新しいものを発注。


ドラム缶に買い替えは来年じゃウインク


水通しは実家でやるので実家の洗濯機も洗浄しないと!!





⑥鏡を全てピカピカに

埃を拭くだけです。



⑦断捨離、衣替え

自宅に帰る頃には真夏なので夏服をスタンバイさせました。

羽毛布団もカバーを洗って片付け。



⑧産後の提出書類確認

コアラさんも確認してくれてるので任せてます。

特に母子手帳の受け渡しをスムーズに出来る様にして、印鑑もちゃんと持ち歩くようにします。




⑨里帰りの御礼の用意

3ヶ月半の滞在になるので6万円を両親に渡す予定

多いか少ないか分からないけど、

ベビーグッズいっぱい買ってもらお〜←