TS-1 終了から3ヶ月たちました。


今迄の経緯


2022/1/末     しこりに気が付く 病院予約

2022/2/26     マンモ、エコー、触診

                       (この時点で癌疑い)

2022/3/19     針生検  右胸と腋窩リンパ節

2022/4/2       乳がん告知、転院先紹介予約

2022/4/7       転院 初診察

2022/4/14,18     他の病院でMRI,CT

                       (転院先が予約一杯のため)

2022/4/19,26    肺活量とか、心エコーとか検査

2022/5/2      PCR

2022/5/6      麻酔科検診

2022/5/8      入院

2022/5/9      右胸部分切除、腋窩リンパ節郭清

2022/5/12     退院 ドレーンついたまま

2022/5/20     ドレーン外れる

2022/6/22      骨密度測定、レトロゾール開始  抗癌剤治療開始前に中断

2022/6/28      オンコタイプDX

2022/6/29-8/17     放射線治療30回

2022/9/6        ddAC開始4クール 外来

2022/11/1     ddPTX開始4クール 外来


2023/2/22-2024/3/12     TS-1 18コース

2024/4/16     2年目検診

2024/5/1        リンパ浮腫外来5回終了

レトロゾール服用中

弾性スリーブ着用中


今の副作用

爪は、まだ割れやすい。

色素沈着も少しマシになった気がする。

ただ、普通に日焼けしちゃって、良くわからない。

ダルさは、すっかり無くなりました。

元からTS-1 の副作用が少なかったので。


レトロゾールの副作用

関節痛、グーしにくい。ペットボトル空けにくい。

これ、何か少し慣れてきたw 

もう、こんなもんかなって。


パクリタキセルの副作用後遺症

右足の指の痺れ

これも、何か慣れてきた。もう治らないのかなあ。


リンパ浮腫

毎日のマッサージと保湿。スリーブ着用で

悪化はしてない。

ただ、浮腫側の背中が、重だるい。

浮腫側の肩や首の可動域が、逆より少ない。

毎日、体操してても、同じにならないー。


部分切除の胸も浮腫んでいるっぽい。

あ、やっぱり、左右の大きさに差がありますよ。


術側の感覚は、相変わらず鈍い。

時々ピリッとする。


体力も徐々に戻って来てます。

でも、まだまだ筋力が元に戻ってない。

在宅勤務だと、歩かないからねえ。


まあ、こんな感じです。

全然、普通に過ごしてますよ。


今日は久しぶりに、デトックス。

本当にスッキリしまーす。

おすすめですよ。