きのう カップリングを新しいのと交換
これでエンジンとシャフトが新しく連結できます・・
チェーンブロックで傾斜させながら積載しています
無事におさまりました~
安全に運行できるまで
もう しばらく期間がかかりますので
ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いします~
ハタ類(マハタ オオモン アオハタなど)
アマダイ類 イトヨリ類
ウッカリカサゴ アヤメカサゴ など根魚類
大型ブリのブレイク ヨコワリリース
モンゴウイカ ほか
小型イカ類 稚魚系 けっこうベイトになってました
回遊系は小型タチウオがベイトになっていました~
最近はロングジグ(シルバー系)も良いようです~
カラー的に赤金・緑金ジグ当たり多いです~
スローピッチが当たりやすい
~~乗り合い1日便 1万5千円 ~~
女性1万円
レンタルタックルは数に限定ありますのでご相談ください・・
※駐車無料券を船長からもらって
車内の見える場所に置いてくださいね
駐車場は乗船場所の真横で、いつでも駐車できます
ので早く来て車中泊もできますし、釣りも可能です。
氷は無料です。
クーラー持ち込み自由です
持ち込み面倒な方は船のクーラーボックスを使っても
オッケーです。
※1名様でも出船していますので、お気軽に
ご予約ください~
朝7時集合・夕方まで10時間前後ですが、かなり
アバウトですので、帰港時間の希望ある場合は
予約時にや出船時に船長に言ってやってください。
お湯を沸かしたい方は、天然水などを持参してもらって
ポットに入れて自由に沸かしてください・・
== 喫煙コーナーを設置しました~==
デッキ・船室内は禁煙おねがいします~
==ロングジグの持参が大変な方へ==
長くて持参が大変なロングジグは(250~300g)
船の方にもストックしていますので、ほしい方は
船長まで~~千円前後です~
小型のジグもありますよ・・
-- 釣り方 など --
バーチカルな流し釣りです・・ドテラは基本はしません。
ジギングがメインのルアー船です
タイラバ・漁具等も自由ですが、状況によっては
使えない場合もたまにあります~
(流されてからみまくったりする場合とか・・)
回遊魚・青物類・底物系などが混在するポイントが多く
五目的に好きな方法で狙いたい魚を狙う感じが多いです。
70m平均が多く、おおむね30~100mの範囲になります
ジグ重量はだいたいですが水深70mくらいで下記の感じになります・・
~~ ジギングタックル ~~
PE 2~3号(リーダー30lb前後)=200g以上が必要かも
~~ スロージギング ~~
PE1.5~1.2号(リーダー25lb前後)=120~200g
PE1.2号~1号 80~130g程度
~~ SLJ ・ライトジギング ~~
PE0.8号(SLJ)60~80g位
重さやリーダー太さ長さはそのときの潮流によって
調整してください。
二枚潮になった場合が なかなか大変です・・
~~ お知らせ~~
和歌浦港の水揚げされた「シラス」「釜揚げヒジキ」
「牡蠣」などをお求めになりたい方は船長にお伝えください~~
シラスは好評ですよ・・
#ビックワン #Bigone
#和歌山 #
シロアマダイ ウッカリカサゴ ホウボウ ほか
サワラ回遊多いので狙いましたがゼロでした~
小型イカ類 稚魚系 けっこうベイトになってました
回遊系は小型タチウオがベイトになっていました~
最近はロングジグ(シルバー系)も良いようです~
カラー的に赤金・緑金ジグ当たり多いです~
スローピッチが当たりやすい
~~乗り合い1日便 1万5千円 ~~
女性1万円
レンタルタックルは数に限定ありますのでご相談ください・・
※駐車無料券を船長からもらって
車内の見える場所に置いてくださいね
駐車場は乗船場所の真横で、いつでも駐車できます
ので早く来て車中泊もできますし、釣りも可能です。
氷は無料です。
クーラー持ち込み自由です
持ち込み面倒な方は船のクーラーボックスを使っても
オッケーです。
※1名様でも出船していますので、お気軽に
ご予約ください~
朝7時集合・夕方まで10時間前後ですが、かなり
アバウトですので、帰港時間の希望ある場合は
予約時にや出船時に船長に言ってやってください。
お湯を沸かしたい方は、天然水などを持参してもらって
ポットに入れて自由に沸かしてください・・
== 喫煙コーナーを設置しました~==
デッキ・船室内は禁煙おねがいします~
==ロングジグの持参が大変な方へ==
長くて持参が大変なロングジグは(250~300g)
船の方にもストックしていますので、ほしい方は
船長まで~~千円前後です~
小型のジグもありますよ・・
-- 釣り方 など --
バーチカルな流し釣りです・・ドテラは基本はしません。
ジギングがメインのルアー船です
タイラバ・漁具等も自由ですが、状況によっては
使えない場合もたまにあります~
(流されてからみまくったりする場合とか・・)
回遊魚・青物類・底物系などが混在するポイントが多く
五目的に好きな方法で狙いたい魚を狙う感じが多いです。
70m平均が多く、おおむね30~100mの範囲になります
ジグ重量はだいたいですが水深70mくらいで下記の感じになります・・
~~ ジギングタックル ~~
PE 2~3号(リーダー30lb前後)=200g以上が必要かも
~~ スロージギング ~~
PE1.5~1.2号(リーダー25lb前後)=120~200g
PE1.2号~1号 80~130g程度
~~ SLJ ・ライトジギング ~~
PE0.8号(SLJ)60~80g位
重さやリーダー太さ長さはそのときの潮流によって
調整してください。
二枚潮になった場合が なかなか大変です・・
~~ お知らせ~~
和歌浦港の水揚げされた「シラス」「釜揚げヒジキ」
「牡蠣」などをお求めになりたい方は船長にお伝えください~~
シラスは好評ですよ・・
#ビックワン #Bigone
#和歌山 #
小型イカ類 稚魚系 けっこうベイトになってました
回遊系は小型タチウオがベイトになっていました~
最近はロングジグ(シルバー系)も良いようです~
カラー的に赤金・緑金ジグ当たり多いです~
スローピッチが当たりやすい
~~乗り合い1日便 1万5千円 ~~
女性1万円
レンタルタックルは数に限定ありますのでご相談ください・・
※駐車無料券を船長からもらって
車内の見える場所に置いてくださいね
駐車場は乗船場所の真横で、いつでも駐車できます
ので早く来て車中泊もできますし、釣りも可能です。
氷は無料です。
クーラー持ち込み自由です
持ち込み面倒な方は船のクーラーボックスを使っても
オッケーです。
※1名様でも出船していますので、お気軽に
ご予約ください~
朝7時集合・夕方まで10時間前後ですが、かなり
アバウトですので、帰港時間の希望ある場合は
予約時にや出船時に船長に言ってやってください。
お湯を沸かしたい方は、天然水などを持参してもらって
ポットに入れて自由に沸かしてください・・
== 喫煙コーナーを設置しました~==
デッキ・船室内は禁煙おねがいします~
==ロングジグの持参が大変な方へ==
長くて持参が大変なロングジグは(250~300g)
船の方にもストックしていますので、ほしい方は
船長まで~~千円前後です~
小型のジグもありますよ・・
-- 釣り方 など --
バーチカルな流し釣りです・・ドテラは基本はしません。
ジギングがメインのルアー船です
タイラバ・漁具等も自由ですが、状況によっては
使えない場合もたまにあります~
(流されてからみまくったりする場合とか・・)
回遊魚・青物類・底物系などが混在するポイントが多く
五目的に好きな方法で狙いたい魚を狙う感じが多いです。
70m平均が多く、おおむね30~100mの範囲になります
ジグ重量はだいたいですが水深70mくらいで下記の感じになります・・
~~ ジギングタックル ~~
PE 2~3号(リーダー30lb前後)=200g以上が必要かも
~~ スロージギング ~~
PE1.5~1.2号(リーダー25lb前後)=120~200g
PE1.2号~1号 80~130g程度
~~ SLJ ・ライトジギング ~~
PE0.8号(SLJ)60~80g位
重さやリーダー太さ長さはそのときの潮流によって
調整してください。
二枚潮になった場合が なかなか大変です・・
~~ お知らせ~~
和歌浦港の水揚げされた「シラス」「釜揚げヒジキ」
「牡蠣」などをお求めになりたい方は船長にお伝えください~~
シラスは好評ですよ・・
#ビックワン #Bigone
#和歌山 #
アマダイ類
小型イカ類 稚魚系 けっこうベイトになってました
回遊系は小型タチウオがベイトになっていました~
最近はロングジグ(シルバー系)も良いようです~
カラー的に赤金・緑金ジグ当たり多いです~
スローピッチが当たりやすい
~~乗り合い1日便 1万5千円 ~~
女性1万円
レンタルタックルは数に限定ありますのでご相談ください・・
※駐車無料券を船長からもらって
車内の見える場所に置いてくださいね
駐車場は乗船場所の真横で、いつでも駐車できます
ので早く来て車中泊もできますし、釣りも可能です。
氷は無料です。
クーラー持ち込み自由です
持ち込み面倒な方は船のクーラーボックスを使っても
オッケーです。
※1名様でも出船していますので、お気軽に
ご予約ください~
朝7時集合・夕方まで10時間前後ですが、かなり
アバウトですので、帰港時間の希望ある場合は
予約時にや出船時に船長に言ってやってください。
お湯を沸かしたい方は、天然水などを持参してもらって
ポットに入れて自由に沸かしてください・・
== 喫煙コーナーを設置しました~==
デッキ・船室内は禁煙おねがいします~
==ロングジグの持参が大変な方へ==
長くて持参が大変なロングジグは(250~300g)
船の方にもストックしていますので、ほしい方は
船長まで~~千円前後です~
小型のジグもありますよ・・
-- 釣り方 など --
バーチカルな流し釣りです・・ドテラは基本はしません。
ジギングがメインのルアー船です
タイラバ・漁具等も自由ですが、状況によっては
使えない場合もたまにあります~
(流されてからみまくったりする場合とか・・)
回遊魚・青物類・底物系などが混在するポイントが多く
五目的に好きな方法で狙いたい魚を狙う感じが多いです。
70m平均が多く、おおむね30~100mの範囲になります
ジグ重量はだいたいですが水深70mくらいで下記の感じになります・・
~~ ジギングタックル ~~
PE 2~3号(リーダー30lb前後)=200g以上が必要かも
~~ スロージギング ~~
PE1.5~1.2号(リーダー25lb前後)=120~200g
PE1.2号~1号 80~130g程度
~~ SLJ ・ライトジギング ~~
PE0.8号(SLJ)60~80g位
重さやリーダー太さ長さはそのときの潮流によって
調整してください。
二枚潮になった場合が なかなか大変です・・
~~ お知らせ~~
和歌浦港の水揚げされた「シラス」「釜揚げヒジキ」
「牡蠣」などをお求めになりたい方は船長にお伝えください~~
シラスは好評ですよ・・
#ビックワン #Bigone
#和歌山 #
シロアマダイ
アカアマダイ
小型イカ類 稚魚系 けっこうベイトになってました
回遊系は小型タチウオがベイトになっていました~
最近はロングジグ(シルバー系)も良いようです~
カラー的に赤金・緑金ジグ当たり多いです~
スローピッチが当たりやすい
~~乗り合い1日便 1万5千円 ~~
女性1万円
レンタルタックルは数に限定ありますのでご相談ください・・
※駐車無料券を船長からもらって
車内の見える場所に置いてくださいね
駐車場は乗船場所の真横で、いつでも駐車できます
ので早く来て車中泊もできますし、釣りも可能です。
氷は無料です。
クーラー持ち込み自由です
持ち込み面倒な方は船のクーラーボックスを使っても
オッケーです。
※1名様でも出船していますので、お気軽に
ご予約ください~
朝7時集合・夕方まで10時間前後ですが、かなり
アバウトですので、帰港時間の希望ある場合は
予約時にや出船時に船長に言ってやってください。
お湯を沸かしたい方は、天然水などを持参してもらって
ポットに入れて自由に沸かしてください・・
== 喫煙コーナーを設置しました~==
デッキ・船室内は禁煙おねがいします~
==ロングジグの持参が大変な方へ==
長くて持参が大変なロングジグは(250~300g)
船の方にもストックしていますので、ほしい方は
船長まで~~千円前後です~
小型のジグもありますよ・・
-- 釣り方 など --
バーチカルな流し釣りです・・ドテラは基本はしません。
ジギングがメインのルアー船です
タイラバ・漁具等も自由ですが、状況によっては
使えない場合もたまにあります~
(流されてからみまくったりする場合とか・・)
回遊魚・青物類・底物系などが混在するポイントが多く
五目的に好きな方法で狙いたい魚を狙う感じが多いです。
70m平均が多く、おおむね30~100mの範囲になります
ジグ重量はだいたいですが水深70mくらいで下記の感じになります・・
~~ ジギングタックル ~~
PE 2~3号(リーダー30lb前後)=200g以上が必要かも
~~ スロージギング ~~
PE1.5~1.2号(リーダー25lb前後)=120~200g
PE1.2号~1号 80~130g程度
~~ SLJ ・ライトジギング ~~
PE0.8号(SLJ)60~80g位
重さやリーダー太さ長さはそのときの潮流によって
調整してください。
二枚潮になった場合が なかなか大変です・・
~~ お知らせ~~
和歌浦港の水揚げされた「シラス」「釜揚げヒジキ」
「牡蠣」などをお求めになりたい方は船長にお伝えください~~
シラスは好評ですよ・・
#ビックワン #Bigone
#和歌山 #
赤白アマダイ類 ほか
小型イカ類 稚魚系 けっこうベイトになってました
回遊系は小型タチウオがベイトになっていました~
最近はロングジグ(シルバー系)も良いようです~
カラー的に赤金・緑金ジグ当たり多いです~
スローピッチが当たりやすい
~~乗り合い1日便 1万5千円 ~~
女性1万円
レンタルタックルは数に限定ありますのでご相談ください・・
※駐車無料券を船長からもらって
車内の見える場所に置いてくださいね
駐車場は乗船場所の真横で、いつでも駐車できます
ので早く来て車中泊もできますし、釣りも可能です。
氷は無料です。
クーラー持ち込み自由です
持ち込み面倒な方は船のクーラーボックスを使っても
オッケーです。
※1名様でも出船していますので、お気軽に
ご予約ください~
朝7時集合・夕方まで10時間前後ですが、かなり
アバウトですので、帰港時間の希望ある場合は
予約時にや出船時に船長に言ってやってください。
お湯を沸かしたい方は、天然水などを持参してもらって
ポットに入れて自由に沸かしてください・・
== 喫煙コーナーを設置しました~==
デッキ・船室内は禁煙おねがいします~
==ロングジグの持参が大変な方へ==
長くて持参が大変なロングジグは(250~300g)
船の方にもストックしていますので、ほしい方は
船長まで~~千円前後です~
小型のジグもありますよ・・
-- 釣り方 など --
バーチカルな流し釣りです・・ドテラは基本はしません。
ジギングがメインのルアー船です
タイラバ・漁具等も自由ですが、状況によっては
使えない場合もたまにあります~
(流されてからみまくったりする場合とか・・)
回遊魚・青物類・底物系などが混在するポイントが多く
五目的に好きな方法で狙いたい魚を狙う感じが多いです。
70m平均が多く、おおむね30~100mの範囲になります
ジグ重量はだいたいですが水深70mくらいで下記の感じになります・・
~~ ジギングタックル ~~
PE 2~3号(リーダー30lb前後)=200g以上が必要かも
~~ スロージギング ~~
PE1.5~1.2号(リーダー25lb前後)=120~200g
PE1.2号~1号 80~130g程度
~~ SLJ ・ライトジギング ~~
PE0.8号(SLJ)60~80g位
重さやリーダー太さ長さはそのときの潮流によって
調整してください。
二枚潮になった場合が なかなか大変です・・
~~ お知らせ~~
和歌浦港の水揚げされた「シラス」「釜揚げヒジキ」
「牡蠣」などをお求めになりたい方は船長にお伝えください~~
シラスは好評ですよ・・
#ビックワン #Bigone
#和歌山 #
アマダイ類
小型イカ類 稚魚系 けっこうベイトになってました
回遊系は小型タチウオがベイトになっていました~
最近はロングジグ(シルバー系)も良いようです~
カラー的に赤金・緑金ジグ当たり多いです~
スローピッチが当たりやすい
~~乗り合い1日便 1万5千円 ~~
女性1万円
レンタルタックルは数に限定ありますのでご相談ください・・
※駐車無料券を船長からもらって
車内の見える場所に置いてくださいね
駐車場は乗船場所の真横で、いつでも駐車できます
ので早く来て車中泊もできますし、釣りも可能です。
氷は無料です。
クーラー持ち込み自由です
持ち込み面倒な方は船のクーラーボックスを使っても
オッケーです。
※1名様でも出船していますので、お気軽に
ご予約ください~
朝7時集合・夕方まで10時間前後ですが、かなり
アバウトですので、帰港時間の希望ある場合は
予約時にや出船時に船長に言ってやってください。
お湯を沸かしたい方は、天然水などを持参してもらって
ポットに入れて自由に沸かしてください・・
== 喫煙コーナーを設置しました~==
デッキ・船室内は禁煙おねがいします~
==ロングジグの持参が大変な方へ==
長くて持参が大変なロングジグは(250~300g)
船の方にもストックしていますので、ほしい方は
船長まで~~千円前後です~
小型のジグもありますよ・・
-- 釣り方 など --
バーチカルな流し釣りです・・ドテラは基本はしません。
ジギングがメインのルアー船です
タイラバ・漁具等も自由ですが、状況によっては
使えない場合もたまにあります~
(流されてからみまくったりする場合とか・・)
回遊魚・青物類・底物系などが混在するポイントが多く
五目的に好きな方法で狙いたい魚を狙う感じが多いです。
70m平均が多く、おおむね30~100mの範囲になります
ジグ重量はだいたいですが水深70mくらいで下記の感じになります・・
~~ ジギングタックル ~~
PE 2~3号(リーダー30lb前後)=200g以上が必要かも
~~ スロージギング ~~
PE1.5~1.2号(リーダー25lb前後)=120~200g
PE1.2号~1号 80~130g程度
~~ SLJ ・ライトジギング ~~
PE0.8号(SLJ)60~80g位
重さやリーダー太さ長さはそのときの潮流によって
調整してください。
二枚潮になった場合が なかなか大変です・・
~~ お知らせ~~
和歌浦港の水揚げされた「シラス」「釜揚げヒジキ」
「牡蠣」などをお求めになりたい方は船長にお伝えください~~
シラスは好評ですよ・・
#ビックワン #Bigone
#和歌山 #