エクスカーション2
続きましてエクスカーション2です!
エクスカーション2は参加者の要望により内容が
変わります!
20日(日)に釣りを希望している参加者の方と
一緒に冬が旬の魚であるマダラ釣りに行って
まいりました。
船が出るのは早朝ですので、前日から出船地である
塩釜に入り、夜は寿司エクスカです。
いいですね~美味しそうですね!!
でも翌日は早起きですので早々と解散いたしました。
そして翌朝4;30に集合し、受付を済ませ
いよいよ乗船です。
実は今回の話を頂いてから、一つ気がかりな事が。
それは2月に入ってから天候が悪く、3週間で3回しか
船が出ていないということです。
しかし今回の二人は持っていました。
風も波も無く、日中は暖かい陽気で最高の釣り日和です!
そして大物マダラを見事ゲット!!
続けて私もゲットしました(^^;
結局二人で8匹のマダラを釣り上げ、
帰りにスーパーで捌いてもらい、発砲に詰めて
お持ち帰りいたしました。
全国大会にはいろんな楽しみ方がありますね!
エクスカーション1
皆様のおかげをもちまして、
日本商工会議所青年部
第30回全国大会みやぎ・仙台大会を
無事に終える事が出来ました。
本当にありがとうございました!!
ということで、昨日は仕事でバタバタしており
エクスカの更新が出来ませんでした(^^;
まずは19日(土)に行われました
エクスカーション1のご報告です!
式典会場でもありました仙台市体育館が、
19日の夕方にはプロバスケットリーグの
試合会場になりました。
この日は
仙台89ERSと富山グラウジーズの対戦です!
んっ?もしかしたら今年度と次年度の全国大会
開催地同士じゃないですか!運命感じますねぇ。。。
ということで応援にも熱が入ります。
みんな全国大会が終わったばかりとは
思えない熱気で応援しています。
んっ?この人は伊達男の一人じゃないですか?
注)ずっと前の記事は修正しています。
試合は81-74で接戦の末、かろうじて
仙台89ERSが勝ちました!!
式典①
担当部会も気合が入ります!
円陣を組んで気持ちを一つに!

日本YEG役員とキャラバン隊が
メンバーをお出迎え!

オープニングアトラクションでは
悠久の時を超え、伊達政宗が登場!

そして松坂実行委員長・阿部大会会長を
先頭に大会旗、ブロック旗が入場!

ステージ上に勢ぞろいいたしました!

松坂実行委員長がYEG宣言。

この式典を担当している遠藤副実行委員長による
綱領朗読です。これだけの人数での指針唱和は
大迫力ですね!

続いて主催者を代表いたしまして西居会長、
岡村会頭よりご挨拶です。


そしてこのみやぎ・仙台大会の阿部大会会長より
ご挨拶いただきました。

また、主催地を代表いたしまして、
宮城県商工会議所連合会 鎌田会長より
ご挨拶いただきました。

そして。ご来賓の皆様からもご祝辞を頂戴いたしました。
経済産業省東北経済局局長 豊國 浩治 様

宮城県県知事 村井 嘉浩様

仙台市長 奥山恵美子 様

お忙しい中、本当にありがとうございました。