『多様な三千世界故に

【霊界保険】を掛けておく』⑸

お釈迦様の教えに【貧者の一灯】

=ことわざ【長者の万灯より貧者の一灯】

=キリスト教【幸いなるかな貧乏人】

の意味するところ、

神が価値を置く寄進とは、

誰でも掛けられる霊界保険とは。

 

         http://manai.co.jp

 

お釈迦様の教えに

【貧者の一灯】があります。

これはことわざの

【長者の万灯より貧者の一灯】で、

・・・

意味することは

「金持ちの見栄をはったり、

儀礼的な多くの寄進よりも、

貧しい人の真心が籠もった寄進

のほうが尊いという」ことわざです。

・・・

お釈迦様が説法されていた時、

招待した王が

お釈迦様の歩かれる道筋を

灯火で明るくした。

 

それを見た貧しい老婆が、

自分もなんとかして布施をしたい

とお金のやりくりをして、

たった一つの灯火を燃すことが出来た。

 

王がともした灯火は消えても、

その老婆がともした灯火は

朝になっても消えなかった。

 

お釈迦様は

その貧者の老婆の

真心の布施に対して、

 

来世はよき世界への

生まれ変わりを

約束された

という故事から来た話です。

 

これが本当の

【幸いなるかな貧乏人】です。

 

 

こうした行為が

【三千世界

に対しての保険】

ともなるのです。

 

神に対する真心は、

【金銭の大小の額

ではなく】て、

その人の行為が

何によってなされたのか

です。

 

天国に行きたい。天国に行きたい

で大金を宗教に寄進する

ではないのです。

 

いくら宗教に大金を寄進しても、

【天国キップ】は買えません。

 

金にだらしない宗教家は

ゴロゴロしています。

 

その寄進する人の

【真心】が

どこにあったかです

 

宗教の教えを

【鵜呑み】

にするのではなく、 

 

物事は

【道理】をわきまえる

が必要なのです。

 

 

 

 

 

私はインターネットで

日本語という限定はありますが、

【言葉の仕組み】を解説しています。

その意味では私は教えの主です。

 

しかし、

人を集めて組織化する宗教家

ではありません。

明らかに既存の宗教の教祖型

ではありません。

 

私はHPでもブログでも

邪魔な広告が入らない有料版で

費用の持ち出しをしています。

 

私は宗教を起こそうとしている

のではありません。

 

自分が「蛇霊」を帰らせること

によって

【真理】の学びをして来て、

より一人でも

そうした「真理」に近づいて欲しい

と願っている者なのです。 

 

私が説いているのは宗教の為

ではありません。

 

スピリチュアルと称して

金儲けをしている者

でもありません。

 

一人一人が、

その存在は解らない

けれども、

創造神の分魂(直霊)

を授かっている者であり、

それに目覚めてください

です。

 

 

日本語という言葉に限定されますが、

私達日本人が使っている

言葉には、

言葉を創った神の存在

が読み取れます。

・・・

その存在とは、

神社仏閣に鎮まっている

神霊の段階などではない

ことぐらい、

奇魂を働かせれば

誰でも理解出来ること

なのです。

 

ex

自分の前には神霊達が現れる。

では、その神霊達は

【言葉の仕組み】

を解き明かしたでしょうか?。

また、

言葉で仕組みを組み立てられる

ほどの力があるでしょうか?。

 

 

 

 

 

誰でも掛けられる

霊界保険は

創造神の存在を信じて

世の為人の為にと

世根(米)として働き

実ること

 

 

世根の意味を理解せず

【米】と【稲荷】の違い

も分からぬでは

狐霊を使うのではなくて、

狐霊に使われてしまうだけ

 

 

『多様な三千世界故に【霊界保険】を掛けておく』

神之公園さんブログ『人に内在する良心神』

2018.01.12より抜粋、加筆

リンクはこちら

http://kamikotokai-b.jugem.jp/?eid=489#trackback

 

『人に内在する良心神』ブログ

定期的に更新されています

リンクはこちら

http://kamikotokai-b.jugem.jp

 

           http://manai.co.jp

 

ここまでお読み頂き、ありがとうございます。

 

お仕事やボランティア活動、お疲れ様です。

体が辛い方、どうか少しでも、心は前向きに

日常生活をお過ごし下さい。

 

寒い日が続いています。

温かい飲み物は緑茶がお勧めです、

ウイルス対策にもなるそうです。

空腹にカテキンは具合が悪くなるので、

食事や間食にお取りくださいね。

 

惟神霊幸倍坐世 かんながらたまちはえませ。

 

 

人の本当の価値は

「難」にあって発揮される

本当の龍とは

平時は眠っていても

これという時は起き上がる。

5月5日の鯉のぼり、

瀧を上がる鯉は龍と化す、

神への登竜門。

 

チャンスに逃げるようでは

「虎の子」を得るなど

出来ないのです。

 

例え天地は崩れようとも、

我れ創造神と共に行かん

の精神でないといけないのです。

 

神は汝と共にあり。

 

神之公園さん『人に内在する良心神』ブログより

抜粋、加筆

 

 

「南無妙法蓮華経」

お題目を何万遍も唱える事

ではないのです

泥の中にあっても

白蓮の様な花を咲かせる

御仏(みほとけ)に帰依(きえ)して

奉(たてまつ)ります

が元の意味。

 …その白蓮の根

   =泥の中にあるのです

 

=>

この世の泥(艱難辛苦)の中

を生き抜いて

何の汚れも持たない

見事な仏(白蓮)と

成りなさいなのです。

 

この世で

=魂の汚れを取る「浄化」を

 しなければなりません。

=人としてある時に魂は「更生」する

 …「便」の字に教えが入るのです。

 

2013.11.21「人に内在する良心神」ブログより

 

例え天地は崩れようとも、

我れ創造神と共に行かん。