もう終わってる話題だとは思うんですがこんな動画を見たのでちょっと話したくなりました。






何かのイベントで(いい加減ですみません)
GとHのアルファベットが書かれているバッグを選んだわけは


「僕の英語名の略語なのは明らかで、GはGreg、Gregは僕の英語名。
HはHsu(許シュー)と思うかもしれないけど、実際ファンクラブではGreg Hanと呼ぶので。
Han(漢)は僕の小名(ニックネーム)だしね。
ちょうどG・Hになった。」





     こちら から切り取りました



その上でこれ↑を見ると、グレッグ・ハンはどこにもない。。
あ、全然蒸し返すつもりはありません。

クー・チェンドンも過去にはコー・ゼンドンとかコー・チェンドンとかカイ・コーとかあって(どんだけ、、)
どのタイミングでクー・チェンドンになったんでしょうか、やっぱりこんな風に宣告されたのかな?

そもそもギデンズ・コーの柯はコー呼びなのに同じ姓の柯震東はクー呼びだし。

話がそれちゃったけれど😅


となるとですよ、許光漢は日本で「コンニチハ、ワタシハグレッグ・ハンデス」というと注意されるのかもしれないですね?

ならここは名前だけはハッキリ中国語で「ワタシハ許光漢デス」といってもらいたい。


それならシューグァンハン呼びも違和感なくなるかなと勝手に落ち着きました。

光漢(グァンハン)!と叫べばいいですか?
試写会舞台挨拶応募してないので当る予定はないですけど😅


クー・チェンドンも「ワタシハカイ・コーデス」といわないで「柯震東(中国語)デス」とビシッと決めてね。
確かにもう誰もカイ・コーなんて言ってないから教えてあげないとですね😉😉


追記

「光漢!(グァンハン!)」


「辛苦了!(シンクーラ!)」
おつかれさま!

👍

動画お借りしました