大阪に行ったことがある人は多いと思います。ニコニコ


食べ物が美味しいことが最大の魅力です。たこ焼き


大阪の人は実にはっきりしていて、

 

不味い店には絶対入りません。🙅‍♂️🙅‍♀️


しかし、

 

美味しい店は行列ができるほど混んでいます。


私は、

 

適当に妥協して、

 

待たない程度に空(す)いている店に入ります。ニコニコ


それでも、

 

関東よりは遥かに(はるかに)味がいいですから、

 

損をしたことはありません。爆  笑


私の友人で、

 

大阪出身の人は沢山(たくさん)います。


田中先生は大阪医科大学の出身で、

 

博士号を取る目的で、

 

私の勤めていた、

 

国立療養所村山病院に勉強に来ていました。🏥


国立病院は、

 

国から多額の研究費が出ます。💴


大学で研究するより、

 

条件が良かったと思います。ウインク


私は、

 

コンピューターを使った研究でしたが、

 

年間300万円の研究費が出ていました。


そのお陰で、

 

お金の心配をしないで、

 

博士号を取るための研究をすることができました。爆  笑


田中先生はラットを使った研究でしたが、

 

好きなだけラットが使えたようです。


ラットは、

 

大きい二十日ネズミみたいな動物ですが、

 

およそ可愛げのないネズミです。🐁


田中先生の研究は、

 

ラットの脊髄の神経の血管を調べるものでしたが、

 

ラットの心臓に黒い色素を注入して、

 

神経だけを取り出して調べるという、

 

たいへん骨の折れる研究でした。スター


神経を取り出す途中で、

 

一本でも神経を切ってしまうと、

 

すべてパーです。泣


田中先生は生まれつき不器用だったのか、

 

いくらやっても研究が進みませんでした。ショボーン


田中先生の研究室へ行くと、

 

ラットの死骸の山でした。🐀


2年間で結果を出さなくてはいけなかったので、

 

1年を越えたころからかなり焦り始めてきました。ガーン


それほどまでに、

 

博士号にこだわる理由が分かりませんでしたが、

 

田中先生の実家は福井県で、

 

将来開業する時、

 

博士号があるかないかで、

 

患者の信頼度が天地ほど違うんだそうです。びっくり


結局、

 

何の結果も出せないまま大阪に帰ってしまいました。ショボーン


それから直に(じきに)開業したのですが、

 

不思議なことに博士号を持っていました。!?


どうやって取ったのか分かりませんが、

 

真っ当(まっとう)な方法ではなかったと思います。てへぺろ


研究なんて意味がない、

 

と言ってしまうと、

 

研究に明け暮れている方には申し訳ないのですが、

 

実際には役に立たない研究が多いのも事実です。ショボーン


博士号を取るための研究なんて、

 

その筆頭でしょう。ショボーン


だって、

 

博士号さえ取れればいいのであって、

 

研究の内容はどうでもよいのですから。笑


私の博士号の論文だって、

 

誰の役にも立っていないと思います。ショボーン


近年、

 

水素を原料とした車が開発されました。🚗


普及すると素晴らしいと思います。拍手


こういう研究こそ、

 

生きた研究と言えるのでしょう。グッ


でも、

 

水素自動車は、

 

トヨタのMIRAI、

 

ホンダのクラリティなどがありますが、

 

MIRAIは600万円以上とたいへん高価です。札束

 

現在、

 

ガソリン車は環境問題などで徐々に廃止されるようです。🚕

 

EV車が世界の主流になりつつありますが、

 

トヨタの全固体電池搭載車が2027年の実用化を進めており、

 

全固体電池搭載車がその後の主流になるかもしれません。🚙

 

ところで、

 

よく、

 

高校生や大学生から、

 

どんな仕事がいいか聞かれます。??


以前なら、

 

官僚、損保、生命保険会社、銀行、

 

などと答えておけばよかったのですが、

 

今は答えようがありません。ショボーン

 

銀行が、

 

こんな状況になるとは誰も予想していませんでした。ショボーン


ベンチャービジネスなんて寝ぼけたことを言っているヤツもいますが、

 

失敗する確率が高いからベンチャーなんであって、

 

すべてを賭けてベンチャーして失敗しますと、

 

乞食になってしまいます。😖


医者、

 

歯医者はもうダメみたいです。👎

 

あまりにも、

 

数が増え過ぎてしまいました。


官僚は悪くないような気がします。

 

ただ、

 

65才まで馬車馬のように働いて、

 

そのあと天下りでいい給料が仮にもらえたとしても、

 

そんなの意味があるのかなあ。?


若い時にいい給料もらえなくては、

 

無意味だと思うけどね。てへぺろ


身体がいうことを効かなくなってからお金があったって、

 

あまり有り難くないよね。ショボーン


結局、

 

あまりいい仕事ってないのかな。!?


今は、

 

仕事があればそれだけでもいい、

 

という不況時代だから、

 

あまり選り(えり)好みしない方が、

 

いいのかもしれないね。ニコニコ

 

 

 

スタースタースター

 

 

お花の写真です。

 

お花はきれいだねニコニコ