バミューダ(Bermuda)は、

 

北大西洋にある諸島で、

 

イギリスの海外領土です。やしの木

 

政治的、経済的な自立度が高く、

 

金融部門と観光産業に支えられています。💰

 

公用語は英語で、

 

首都はハミルトンです。

 

2005年には、

 

一人当たりのGDPが$76,403となり、

 

世界で最も高い数値を記録しました。びっくり

 

タックス・ヘイブン(租税回避地)としても知られ、

 

2010年には、

 

首都ハミルトンが、

 

世界34位の金融センターとして評価されています。

 

バミューダは1500年代に、

 

スペインの探検家ファン・デ・ベルムーデスによって発見され、

 

バミューダの名前の由来となっています。

 

バミューダは、

 

バミューダトライアングルといって、

 

よく、

 

飛行機が消滅した場所として有名になりました。🛩


理由は、

 

今だによく分かっていないようです。


バミューダ島で脊椎の国際学会があり、

 

丁度(ちょうど)、

 

30才のときに参加しました。ニコニコ


私としては、

 

そこでの発表を無難に済まして、

 

学位論文に仕上げる目的がありました。てへぺろ


大きな失敗さえしなければ、

 

いいわけですから、

 

たいした緊張もありませんでした。ウインク


強いて言えば、

 

千人以上の参加者のうち、

 

日本人が3人しかいなくて

 

心細かったことと、

 

英語でのディスカッションですので、

 

聞き落としをしてはならない、

 

ということでした。ショボーン

 

発表が15分、

 

質疑応答が15分でした。

 

私の発表論文を紹介してくれたのが、

 

アメリカの脊椎外科の専門医、

 

Stephen Bark(スティーブン・バーク)でした。👨‍⚕️

 

発表は事前に用意してありましたから、

 

特に問題はなかったのですが、

 

質疑応答では

 

英語で質問が来ましたのでたいへん困りました。えーん

 

意味を取り違えないように

 

集中するだけで精一杯でした。泣

 

欧米では、

 

ユーモアのセンスがとても重要視されます。

 

しかし、

 

この時ばかりは

 

ユーモアで質問を返す余裕はありませんでした。ショボーン


発表の直前は、

 

控え室でリハーサルをやっていました。


主に、

 

アメリカ人の他の発表者は、

 

リハーサルなのに、

 

緊張で手が震えていました。バイバイ


後で分かったのですが、

 

この発表で彼らの就職条件や、

 

年収が大きく影響されるとのことでした。びっくり


それは緊張しますよね。


私の発表は、

 

何事もなく無難に終わりました。ウインク


自分の番が終われば、

 

やることはありませんから、

 

バミューダ島を

 

バイクを借りて、

 

遊びまくっていました。🏍


それにしても、

 

美しい島でした。サーフィン


町もきれいでした。


さすがに、

 

アメリカ人の観光地として、

 

ベスト3に入るだけのことはある、

 

と思いました。ニコニコ


しかし、

 

日本からは地球の正反対なので、

 

二度と行くことはないでしょう。


この島、

 

脱税の島としても世界的に有名で、

 

税金がかからないのです。💴


町には小さいけれど、

 

銀行がたくさんありました。🏦


我々庶民には、

 

関係ありませんけどね。てへぺろ


世界的に有名な医者が集まりましたが、

 

彼らが、

 

みんな気さくなのには驚きました。びっくり


私の様な下っ端とも、

 

友達のように話をしてくれました。お願い


日本の医者のように、

 

威張っている人は、

 

ひとりもいませんでした。🩺


こういう点では、

 

日本の医者の世界は、

 

まだまだ低級ということかもね。ショボーン

 

 

 

 

 

 

ガーベラガーベラガーベラ

 

 

 

 

上野の正岡子規記念球場です。

 

すごく、小さいですよ。

 

正岡子規と言えば、

 

「柿食えば鐘がなるなり法隆寺」

 

が有名ですよね。

 

この後に、

 

「隣は何をする人ぞ」

 

をつける人もいますが、

 

これは、

 

松尾芭蕉の最後の作品、

 

「秋深き隣は何をする人ぞ」

 

が正しいです。ウインク