ご無沙汰しておりました。

 

気が付いてはいましたが、2024年を迎えてもう半袖の季節になろうとしています(笑)

 

年が明けてからは、息子たちの受験に翻弄されながら、

新しい興味のあるものを開拓し、

ここ2.3年の私を作っていたものがどんどん剥がれていきまして・・・

 

また違う私をつくる作業をしているような感覚です。

さて、どんなものができあがるのか楽しみです(笑)

 

自分の目標設定していた50歳までの時間も、いよいよ大詰めで

いろんな人を見ては、(私歳とったなぁ)となんともいえない気持ちになる時もあったり、なかったり(笑)

 

ここ数年は、若い子たちの話を聞くのが好きで、

先日美容院での一コマ

4月入社の子に「どうしてここを選んだん?」って聞いたら

「ぶっちゃけ、仕事の内容や理念みたいなのは、どこもよく似ていたんです。

なにで判断したかというと、そこで働く人がどんな表情で仕事をしているかで決めました」

って、20歳そこらの子の返答に、(これが今の時代を生きる子の感覚かー)と!

素晴らしすぎて、言葉にならなかった。

こんな田舎の美容院で、心響く会話ができるなんて✨(笑)

 

でも、これに限ったことではなくて、

いろんな若い子たちと話をする度に考え方や捉え方、発想に本当に感心させられる✨


それこそ、息子との会話でも、びっくりするくらい真ん中を突いてきたり。


ついこの間もショッピングモールを並んで歩きながら長男に言われたもんね。「多様性って使い方、間違えたらあかんで」って。

言葉のその奥があることをサラッと言うもんね。

 

私が知ってる同世代って、割と劇場型で楽観的でなんとかなるさ、ってその時を生きるみたいな感じというか。

(そうじゃない人ももちろんいますのでご了承を)

 

今の子たちは、30年前とは比べ物にならないくらいの情報量と判断の中で思考の糧となる多感な時期をすごしている。

 

どれがいいとかではなくて、事実としてそこに違いがあるということ。

 

理解も共感も否定も、長く生きた分だけ増えたり減ったりの数が積み重なっていく。

 

今生きた歳の分だけの変わった部分や変わってない部分を、ちゃんと捉えておきたいなぁ、というのも

50歳の設定目標のひとつ。

 

そして、若い子たちをどんどん応援していきたい気持ちが強くなってる!(笑)

 

それに比べて、同じ世代の特にメンズ!若かりし頃の武勇伝やら偉そうな実績とか、マジで言うてくんなよ(笑)!誰が興味あんねん!←急に毒舌(笑)



上質な小説を読むと、文章書きたくなる法則見つけました!チョキ