アクセスありがとうございますキラキラ

ゆうたんです照れ

 

 

いつもいいねやフォローをありがとうございます爆  笑ラブラブ

 

 

 

ディズニーのお話ではありませんが、、、

 

 

ワタクシ、昨日と今日、人生初の圧力鍋でお料理しました!!

(といっても鍋に入れただけですけど 笑)

 

 

職場の方が、圧力鍋下矢印を譲ってくださって(しかも新品キラキラキラキラキラキラ

 

 

実は、使ってみたかったんですけど、こわくて、買う勇気がなくてアセアセ

 

 

ごはんも炊けるんですねポーン

 

 

 

恐る恐るですが、旦那の協力のもと、使ってみましたグッ

 

 

材料の入れ方、フタのしめ方、1つ1つ、めっちゃ慎重にやりましたアセアセ

 

何度も「爆発したらどうしよう。。。」とか言いながら。

 

我が家はIHなんですが、加熱のスイッチを入れた後、旦那がフタを覗き込んだりするから、

 

「危ないよ!爆発したらどうすんの!!」とか言ったりして。

 

息子はゲームをやってて、ゲームのことで分からないことがあるらしく、話しかけてきて。

 

「待って!!今、ママたち間違ったら死んじゃうかもしれないから!!!!」って言って。

 

そしたら息子が「え!?!?!?」って顔色変えて飛んできて。

 

 

本当に真剣だったんですよwww

 

 

シューって蒸気が出てきたら、弱火にして加圧するんですけど、その蒸気も「一定で出てくるようになったら」って説明に書いてあったんで、

 

 

「もう一定になってる!?大丈夫!?!?」とか言いながら、まるで爆弾を目の前にしているかのような慌てっぷりで、鍋からの距離を保ちながら蒸気をチェック。

 

 

弱火にして、待つこと数分。

 

 

その間もシューシュー音がするので、気が抜けないアセアセ

 

 

 

待つ間、圧力を下げるにはどうするかって話してて、結局自然に待つことにしましたアセアセ

 

その時も鍋のダイヤルをどこに合わせるのか、加圧を確認するピンが下がっているのか、とにかく必死。

 

 

で、いよいよ鍋のフタを取る。。。

 

 

良かった!無事に出来ましたーーーーー!

 

ほっアセアセ

 

 

 

ビーフならぬポークシチューですナイフとフォーク

 

 

市販のルーを使って、水の量を少し減らして、赤ワインを入れました赤ワイン

 

驚きの完成度!!

 

子供達に毎日作ってーーーと言われましたw

 

 

そして本日、旦那は不在のため、1人で野菜だけのポトフを作ることに。

 

やっぱりめっちゃこわい!!笑い泣き

 

蒸気が出るまで時間が長く感じて、どうしよう、、、穴が詰まってるとか、、、滝汗

 

1人でヒヤヒヤしながら、何とか作りましたwww

 

 

野菜を大きく切っても煮えちゃうから、めっちゃイイですねルンルン

これなら仕事で疲れた日でも作れそうグッ

 

柔らかくできるから、子供たちも食べやすいみたいですニコニコ

 

鍋のフタはワンタッチで開くし良いですグッ

 

さすがティファール拍手

 

下矢印いただいたものがこちら

 

 

 

下矢印別のタイプ

 

 

 

よろしければいいねやフォローをよろしくお願いいたしますお願いキラキラ

フォローしてね