秋の気配

栗を頂きました。
さっそく 栗ご飯を炊きました。
昨年より少し遅いですが 初物食べる時って
なんか ワクワクするのは私だけかな!?

新しい🌰の剥き方 発見!

栗は大好きなのに皮剥きが面倒…、

と 思ってる人は多いのでは!?


一晩水につけておく 切れ目を入れて熱湯に

2,~3分茹でてから… と、

いろいろ、毎年試してきましたが

今年は ちょっと感動しました。

 

洗った🌰を一晩 冷凍庫に!!

それから熱湯につける!

🌰のおしりを少し切り落とし

そこから頭に向けて鬼皮をむきます。


エッ!?

渋皮まで 剥けとるわびっくりびっくり


こんな感じです。(笑)

写真を撮り忘れお見せできませんが
m(_ _)m、
キレイに剝けます。
中には、ひねくれものの🌰も居て 
上手く剥けないのもありますが 
この方法が 一番 ストレスを感じないと
思います。
試してみて下さい。